記録ID: 8835582
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
九重・大船山 (由布・九重・阿蘇の山と温泉旅2〜3DAY)
2025年10月17日(金) 〜
2025年10月18日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:15
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,890m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:07
距離 10.9km
登り 844m
下り 934m
7:00
1分
スタート地点
14:07
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:22
距離 10.6km
登り 724m
下り 956m
| 天候 | 10/17 快晴、10/18晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
2日とも素晴らしい天気に恵まれた。嫌な黒土も乾いており九重でゲイター使わず。 |
| その他周辺情報 | 下山後は星生温泉 山恵の湯 |
写真
夜に車の音がしたので窓の外を見たらハイエースが来ていました。どこから来たのか不思議でしたがちょうど朝、下りていくハイエースに遭遇。秘密が明らかに。酒類が安く提供出来るのもこのおかげだそうです。
装備
| 個人装備 |
秋用のウエアだったが暑いくらいだった。かといってメッシュシャツでは微妙だったかも。午後はTシャツでもいいくらい。小屋泊での上下インナーダウンは無くても良かったかも。就寝時は上下メリノウールのアンダーだけ。平日で比較的空いており廊下の毛布も使い放題状態だった。
|
|---|
感想
2回目の九重でしたがこれ以上ない九重を満喫できました。
紅葉には早かったけど遠征してきてこの九重ブルーの空の下を歩けたことは最高のご褒美でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
YamYamGPS




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する