柏木山・龍崖山・多峯主山・天覧山


- GPS
- 04:11
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 630m
- 下り
- 648m
コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:04
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
5:45 西武新宿発 西武新宿線準急本川越行き 6:25 所沢着 6:30 所沢発 西武池袋線各駅飯能行き 6:55 飯能着 7:12 飯能発国際興業バス飯07西武飯能日高行 7:21 永田会館着 ※飯能駅北口バス乗り場 2番:国際興業バス飯07西武飯能日高行き 3番:国際興業バス飯名郷、湯の沢方面行き ・永田会館バス停はどちらも通るが名郷方面は、時間帯によっては棒ノ嶺や蕨山、武川岳など登山者が多く混み合う。 【帰り】 11:40飯能発西武池袋線Fライナー急行 12:25池袋着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 危険箇所特になし。 よく整備されている。 |
その他周辺情報 | 永田会館バス停すぐの永田交差点角にセブンあり。 |
写真
感想
今日は10ヶ月ぶりにソロハイキング。
なぜならいつも一緒に歩く私の連れは昨日から職場の旅行。といっても朝、解散するので、その後軽いハイキングでもどう?と誘ったが、おそらく二日酔いだから😅✖️と。
基本、1人で歩く事はあまりしないけど、せっかくの日曜日だし…🤔
昼頃には帰宅するのに合わせて、ハイキングを終えて自宅に戻るとなると、移動時間最短の、飯能で決まり。10ヶ月前に歩いた龍崖山の隣の柏木山に行ってみることにした。
が、相当悩んだ。というのは昨今のクマニュースでは、青梅市など身近な場所でも出没情報が。なので飯能市のHPでクマ目撃情報を確認したら、出るわ出るわ…駅からほど近い、私の歩く近くにも…多峯主山のお隣永田山登山口付近や、美杉台3丁目…は龍崖山公園からもほど近い。以前歩いた時も感じたが、場所によっては、山から下りても閑散としてて車は通るけど人は少ない💦
とビビりな私は、人の多い多峯主山と天覧山だけにしようかな、と考えたり。
まあ、登山者がクマにばったり出会う確率は低いので、決行。
柏木山と言うと、山頂に木の人形アート?のある写真を見たことがあり、楽しみにしていた。とても可愛い。山頂で休めるようベンチも設置されている。
なぜか、柏木山山頂の時だけ急に雲が取れて、晴れ☀️!清々しく晴れやかな気分になった。
来て良かった。
柏木山、龍崖山は、歩く人が少なく、曇り空だと鬱蒼として少し暗いが、その分山頂からの眺めが良かったり、富士見テラス、見晴らし台などお楽しみポイントが、その分楽しい。
その後の多峯主山、天覧山は、いつもの通り賑わっていた。
帰り、Fライナー急行にちょうどよく乗れそうなので、下山ビールはもう少しお預け。
これに乗れると早いわ~❗️
ポツリと雨が降り始めたが酷くはならず、飯能駅に到着でき、短い時間でも有意義だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する