記録ID: 8837381
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
井戸沢山〜太郎山(奥久慈)
2025年10月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:41
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 694m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:41
距離 12.7km
登り 754m
下り 740m
13:29
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【井戸沢山入口〜井戸沢山〜太郎山】 ・ルート全般に藪もありピンテ、赤ペン等少なく判然としない ・井戸沢山山頂標識のすぐ先に西に変曲する部分、真っすぐに進む尾根状にポールがあり道迷いポイント ・太郎山山頂付近はフェンスに覆われているが、下降点を探すのにフェンス沿いに藪漕ぎを要する 【太郎山〜袋田駅】 ・箕輪峠手前、P410付近に作業道が出来ていて迷いやすい ・久慈川を渡る橋が新しく架け替えをしており地図と合わない |
写真
撮影機器:
感想
奥久慈の主なルートは踏破して、少しマイナーなルートにも登りだしているが、今回のコースは蜘蛛の巣とまだ藪もあり踏み跡もわかりづらく、アプリ(GPS)と地図と多少の感で進んだ。
箕輪峠手前、P410付近に作業道が出来ていて入り込み、ルートロスト。
下に見える林道に降りるか迷ったが、登り返して正規のルートに戻った。
冬か春先が良いと思う。イワウチワもきれいだろう。
低山を侮ることなかれ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する