記録ID: 8838510
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
川越祭り(令和7年)
2025年10月18日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 3m
- 下り
- 3m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス | 自宅から徒歩 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
川越の旧市街地は、川越祭り両日共にPM10:00まで交通規制がなされており歩行者天国です。 |
| その他周辺情報 | 《ディナー》北海道ラーメン唐麺 https://kawagoe-ichibangai.com/store/hokkaido-ramen/ |
写真
早速、たこ焼きと箸巻きを購入。なんと、このたこ焼き、、、タコが入ってませんでした!むむ〜騙された〜!700円返せ〜などとヤボなことはしませんが、初っ端からやられてもうたぁ (T_T)
撮影機器:
感想
奥様と一緒に「川越まつり」を楽しみました。初っぱなからインチキたこ焼き屋に騙されてしまいましたが、まぁ、インチキ露店もお祭りのアクセントということでw
さて、「川越まつり」は、松平信綱が川越藩主だった慶安元(1648)年、川越総鎮守の氷川神社の神事として神輿渡御が行われたのが始まりだそうです。その後、慶安4(1651)年には祭礼となって、川越商人の町方文化も加わり、元禄11年(1698)には踊り屋台が、天保13(1842)年には人形山車が登場したとのこと。
私達は、中央通り商店街から一番街を抜けて、菓子屋横丁経由で、予てから私を連れて行きたいと言っていた、奥様行き付けのラーメン店「北海道ラーメン 唐麺」へ。
奥様曰く「賛否の分かれるラーメン」とのことでしたが、なんのなんの、要はモッチモチの手打ち麺なので佐野ラーメンとか好きな人なら大好きになること間違いなしのラーメン店でした!なお、奥様はママ友と飲んだくれた最後にこちらのラーメン店を良く利用するそうですw
以上、今年も楽しい「川越まつり」でした。本日も同行してくれた奥様に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する