乳頭山


- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 717m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
出張ついでに山登りシリーズ 最終章【乳頭山】
契約もろもろの諸事情により仕事がてらの東北山巡りも今回で最後となります。そして最後に選択したのは日本300名山でもある乳頭山、月山から青森に戻る途中で登れる未踏の山をリサーチした結果こちらとなりました。そして何より温泉が楽しみなのです。乳頭温泉郷にはいくつかの温泉宿があって、その中でも登山口近くにある黒湯温泉の雰囲気がなんとも魅力的でして。。。
そんな感じで、田沢湖キャンプ場から山へ向かって40分弱、黒湯温泉の駐車場に到着。おそらく皆さん温泉客で登山者は私ぐらいかと。準備をして温泉宿に向かうスロープを下ってから連絡通路らしき道を進みます。そこから橋を渡り意識高い系のハイスペックな温泉宿(孫六温泉)を通過した先に登山口があります。
入山してすぐに落ち葉が敷き詰められた階段が続きます。おそらく今日はまだ誰も登っていないようですし、昨日の雨でかなり滑りそうな感じ。秋田も熊の出没が多いらしいので音楽を流しながら山頂を目指します。少し登って森を抜け分岐に差し掛かったころから雲の中に入ったらしく、あたり一面真っ白になってきました。
田代平山荘で休憩して上着を羽織り登山再開、30分ほどで山頂につきました。いわずもがな強風とガス、風を遮るような場所もなく秒で退散です。予定では紅葉が広がる一面を眺めながら優雅にランチでもと思っていたのですが。。。下山開始から温泉モードに切り替えます。10時に下山し風呂の用意を済ませて黒湯温泉へ!受付を済ませて離れの温泉へ向かいます。とても雰囲気が良く露天風呂からの紅葉の眺めも最高!お湯もいい感じでとても気に入りました。
お風呂から上がって一路青森空港へ、10年近く続いた東北の山巡りは一旦終了。いつもバタバタのスケジュール(仕事だからしゃぁない)だったので、次回はゆっくり登山遠征として来たいものです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する