ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8839724
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵

【腰越の立岩】恐怖のカム練習

2025年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:00
合計
5:30
9:00
330
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースが路肩に数台のみの為、近隣とのトラブル防止の観点で場所とコースは非公開とさせていただきますのでご理解下さい。
b)おはようございます、2週連続で天候不良で登れませんでしたが、3度目の正直でやっとこれました!
2025年10月19日 08:41撮影 by  F-51E, FCNT
3
10/19 8:41
b)おはようございます、2週連続で天候不良で登れませんでしたが、3度目の正直でやっとこれました!
b)霧ぶりですが、登るには問題なし。
2025年10月19日 08:52撮影 by  F-51E, FCNT
3
10/19 8:52
b)霧ぶりですが、登るには問題なし。
b)足元が少し緩んでいたので、下地の調整と補強実施!
2025年10月19日 09:02撮影 by  F-51E, FCNT
2
10/19 9:02
b)足元が少し緩んでいたので、下地の調整と補強実施!
b)クラックのスズメバチを知っているM師匠ならではでしょうか?ご親切にありがとうございますm(__)m
2025年10月19日 09:17撮影 by  F-51E, FCNT
4
10/19 9:17
b)クラックのスズメバチを知っているM師匠ならではでしょうか?ご親切にありがとうございますm(__)m
b)岩場ピークから笠山の定点観測!
2025年10月19日 09:18撮影 by  F-51E, FCNT
4
10/19 9:18
b)岩場ピークから笠山の定点観測!
b)まずは全員でハング超え(#^^#)
2025年10月19日 10:21撮影 by  F-51E, FCNT
2
10/19 10:21
b)まずは全員でハング超え(#^^#)
b)rikiさん久しぶりなのに大成功!
2025年10月19日 10:25撮影 by  F-51E, FCNT
3
10/19 10:25
b)rikiさん久しぶりなのに大成功!
b)恐怖のカム練習!色々試すがなぜか抜けてばかり(;'∀')
2025年10月19日 11:44撮影 by  F-51E, FCNT
3
10/19 11:44
b)恐怖のカム練習!色々試すがなぜか抜けてばかり(;'∀')
100)rikiさん、まずはセルフ確保。
2025年10月19日 11:46撮影 by  Pixel 8, Google
2
10/19 11:46
100)rikiさん、まずはセルフ確保。
100)カムをセット。初めて使えて嬉しそう。
2025年10月19日 11:46撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/19 11:46
100)カムをセット。初めて使えて嬉しそう。
100)バンバン引っ張って抜けないことを確認。
ふつうはここまでやりますね。
2025年10月19日 11:50撮影 by  Pixel 8, Google
3
10/19 11:50
100)バンバン引っ張って抜けないことを確認。
ふつうはここまでやりますね。
rikiさん、本気で斜面下へ跳ぶ!
そして、宙に舞うカム。
100)スリングの先にカムがありますが早すぎて写らず。
落下率70%。これはカムを抜く練習なのかな。
抜け跡を見ると岩が欠けていました。
2025年10月19日 11:47撮影 by  Pixel 8, Google
4
10/19 11:47
rikiさん、本気で斜面下へ跳ぶ!
そして、宙に舞うカム。
100)スリングの先にカムがありますが早すぎて写らず。
落下率70%。これはカムを抜く練習なのかな。
抜け跡を見ると岩が欠けていました。
b)100式さんもお久しぶり。
2025年10月19日 13:49撮影 by  F-51E, FCNT
4
10/19 13:49
b)100式さんもお久しぶり。
b)山熊師匠、残置回収ありがとうございます!
2025年10月19日 14:43撮影 by  F-51E, FCNT
4
10/19 14:43
b)山熊師匠、残置回収ありがとうございます!
b)小雨降る中、もう来れなくなったはむさんの缶バッチと共に下山開始、お疲れ様でした。
2025年10月19日 14:54撮影 by  F-51E, FCNT
7
10/19 14:54
b)小雨降る中、もう来れなくなったはむさんの缶バッチと共に下山開始、お疲れ様でした。
b)写真いただきました、ありがとうございます。
1
b)写真いただきました、ありがとうございます。
撮影機器:

感想

この岩場に関しては、人が集まりすぎて駐車場問題が生じるといけないので地図をアップしていません。
カンテ今日もハングを越えられず。
rikiさんが購入したカムを使ってみたいと言うことで、クラックのある斜面で落下実験。これが、面白いようにパカパカ外れる。落下率70%。これはカムを抜く練習なのか。
抜け跡を見ると岩が欠けていました。
もともと、ここは石灰岩の石切場だったそうです。知らなかった。
貴重な落下実験を身を挺して実演して下さったrikiさん、ありがとうございました。

先週、先々週と天気に見放されて立岩から転進してジム通いが続きましたが、やっと登りにこれました。
朝方は以前整備した離陸地点の足元を再整備して、ところどころに増えてしまったルート周辺の藪の伐採作業を黙々と、そのうちに集合時刻になり全員集合!
久しぶりのメンバーが多かったので登りなれた南西カンテのハング越えと、西面10aだけに集中して練習しました。
なんとrikiさんがカムを新調して持ってきたので、南面10aのクラックで練習してみますか・・・・、せっかくだから荷重を掛けてみましょう!
と、なんとすっぽ抜け(;゜Д゜)
何度掛けなおしても抜けまくる・・・、番手違い?浅かった?角度は?新品だから?
ぴょこんと少しだけ飛び降りると、こんなに抜けるとは(/ω\)
セルフを取って廻りを3人で囲んで安全に配慮しながらの練習でしたが、恐怖のカム練習となりました。
爆笑の連続でしたが楽しく練習できました、小雨で早めの撤収でしたがまた一緒にやりましょう、お世話になりました。

お世話になりました✨改めてブランクの大きさを感じます😮‍💨年齢を考えると本格復帰は諦めたほうが良いのかも?私に手伝えることがあれば、協力させてもらいます😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

本日は岩練に参加させていただき、ありがとうございました。久々の外岩は怖さもあり、楽しさもありで、めちゃくちゃ身になる練習になりました、お世話になりました。

カム練はまさか!!の連続でしたが、ぶっつけ本番で使ってやらかす危険性が無くなったと楽天的に捉えて更に練習に励みます。

またの機会によろしくお願いします。それまでは自主練に励みます、写真何点かいただきました。
2025/10/19 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら