記録ID: 8840600
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
紅葉🍁を見に『栂池高原』あたりをウロウロ…紅葉終わってましたわ♪
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 1,921m
- 下り
- 1,952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 10:34
距離 35.7km
登り 1,921m
下り 1,952m
6:27
105分
スタート地点
17:01
ゴール地点
天候 | 標高2000mまで霧雨、それより上は曇り、たまに薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
世界で2番目に整備されていると思うぐらい整ってます |
その他周辺情報 | 白馬村には、なんでもあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
計画書
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週のフォローさんの投稿見て
栂池高原あたりで紅葉見れたらいいな♪
なんて、思いながら白馬方面へ
栂池といえば、ゴンドラ🚠
もし万が一、激混みで、
相席した人が、女の子で、
運命的な出会いとかになったら
やばくな〜い。
とか
妄想していたら、
6時ちょっと過ぎに駐車場到着♪
なんだ、まだゴンドラ動いてないじゃん。
っつ〜ことで、
歩いて登ることに、
めっちゃ霧雨が降る中、
ビショ濡れになって、
栂池自然園の前に到着♪
2時間50分ぐらいかかりました♪
標高1500mぐらいを歩いている時に、
これ、上の方は紅葉🍁終わってるんじゃね〜
と
察知したので、
自然園には行かず、
乗鞍岳方面へ。
標高2000mぐらいで
雲の上に出たみたいで、
霧雨から抜け出せました。
でも、青空は見えへんかったけどね。
途中で、好青年に遭遇。
おしゃべりしながら、乗鞍岳に到着。
お昼食べて、
自撮りして
下りてきました。
行きしは、2時間半ぐらいだと思っていたので、
ゴンドラを使わず、
下りてきましたが、
3時間ぐらいかかりました♫
帰って、ログ見たら、2時間半じゃゴンドラ区間、登れてなかった。
帰って、改めてログ見たら
結構あるったね〜。たいして、登ってないのに・・・
あれ、富士山郵便局行った時より歩いてる感じかも♪♪♪
・
・
・
で、
今日一番の後悔は、
好青年に、
ここ一番のボケかまして
笑かせなかったことですね♪♪♪
来週末は、晴れるといいな〜
紅葉狩り続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する