記録ID: 884152
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								札幌近郊
						サクッと砥石山
								2016年05月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:09
 - 距離
 - 7.9km
 - 登り
 - 777m
 - 下り
 - 792m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴!暑くもなく寒くもなく、これぞ北海道の初夏!といった天気 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					中ノ沢コースから登りましたが危険箇所、不明瞭な箇所共になし。強いて言えば沢沿いなのでぬかるみ若干あり。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 何度も登っている砥石山。正直言って山容が目立つ訳でもないし山頂からの景色がいい訳でもない。が、ついつい登ってしまう。なぜだろう??しかも決まって中ノ沢登山口から。駐車場がひろいから?自宅からアプローチしやすいから?標高が手頃だから?色々理由はあるけど、沢沿いのトレイルから尾根へ至るまでの九十九折の急登、軽快な尾根歩きと適度なアップダウン…そんな変化に富んだコースが自分を惹きつける理由なのだろうか。 
 この時期ならではのお花も見頃で、ニリンソウ、エゾエンゴサク、シラネアオイ、タチツボスミレ、ムラサキヤシオ・・・僕でもソラで言えるくらいのお馴染みの花々だけど、それぞれが可憐で目に優しく語りかけてくれる。中ノ沢川に沿って伸びる道は平坦で思わず走り出したくなる程で、実際走ってしまうこともしばしば。だから履いていくのはいつもトレランシューズ!ちょっとしたトレールランナー気分を味わえるのもこの山、このコースの魅力の一つ。だから夏冬問わずサクッと登れる重宝する山として今後もドシドシ通うのだ。と思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:511人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ユーホカイ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する