記録ID: 8843293
全員に公開
ハイキング
東海
多度山(展望満喫コース往復)鳥見のついで🐦
2025年10月19日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 335m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:47
15:37
ゴール地点
下山時は急いだので記録がありません。
| 天候 | 終日曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車:それぞれの登山口に登山者用駐車場があります。多度大社の左側にある駐車場のみ協力金300円を入れるポストがあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
眺望満喫コース:山頂まで舗装路ですが、傾斜はそこそこあります。 健脚コース:急こう配の山道で最短で登れます。 瀬音の森コース:ロングコースで見どころの多い自然豊かなコースです。 |
| その他周辺情報 | 「神馬の湯」:多度大社前の県道沿い。日帰り入浴、食事もできます。多度大社には本物の神馬がいますが、ここにはいないようです。 |
写真
長良川河口堰が見える。遠い昔本当に必要か、生態系への影響は、などいろいろ論争があったが、出来上がって数十年、実際のところどうなんだろうね。
本来の目的だった工業用水はなくても足りるという話だし。
本来の目的だった工業用水はなくても足りるという話だし。
感想
お天気はイマイチだったけど充実した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







毎回貴方のアクティブさに圧倒されてます。珍しい鳥の写真はすごいです。見たことがないツメナガセキレイ、かなり前に一度だけ見たアメリカウズラシギなど。もうエキサイトしてます。大袈裟ですが。いいものを見させていただきました。
私こそsireotokoさんのフットワークの良さに圧倒されてますよ。ツメナガセキレイはネットで知ってましたが、自分はエリマキシギ狙いで行ったんです。日曜とあってカメラマンが大勢待機してて、聞いたらツメナガセキレイということで運よく2種見られました。
識別苦手(特にシギチ)なので、教えていただけるのはありがたいです。おかげさまで私もいいもの見せていただきました。😁
23枚目の植物はローゼルではないでしょうか?
ジャムにしたり、酢漬けにしたり、紅茶みたいにもできたような。
葉っぱのタイプが2種類あって、どっちかは観賞用で食べられない(美味しくない?)はず。
中途半端な情報ですみません🙇♂️
<中途半端な情報ですみません いえいえ名前が分かればネットなどで確認できますのでとてもありがたいです。🙏植物もお詳しいんですね。
ハス田沿いの道端に1本だけモリモリになってました。全草いろいろ利用できるようですね。初めて見ました。
ありがとうございました。😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する