記録ID: 8843891
全員に公開
キャンプ等、その他
北陸
福井嶺北の旅1日目、恐竜博物館,越前大仏,一乗谷朝倉氏遺跡博物館,丸岡城 20251019
2025年10月19日(日) [日帰り]

コースタイム
10/19の歩数(1日) 70%歩行車使用で5000歩[iPhoneにて]
| 天候 | 曇ってた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
福井県立恐竜博物館(10:45~12:25) 途中、和菓子屋 金花堂はや川 による 大師山清大寺 越前大仏(12:45~13:15) 道の駅 一乗谷あさくら水の駅でランチ(13:55~14:25) 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(14:27~15:20) 一乗谷・朝倉氏遺跡 復元街並側休憩所(15:25~15:50) 丸岡城/観光情報センター/マチヨリマーケット(16:15~17:15) 宿泊は、「あわら温泉 夢屋 華筑紫」で、17:50着 翌日/2日目は、 福井嶺北の旅2日目、越前松島,雄島,三国湊,宮ノ下のコスモス,歴史博物館 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8843911.html |
写真
装備
| 備考 | 福井嶺北の旅1日目、恐竜博物館,越前大仏,一乗谷朝倉氏遺跡博物館,丸岡城 20251019 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8843891.html 福井嶺北の旅2日目、越前松島,雄島,三国湊,宮ノ下のコスモス,歴史博物館 20251020 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8843911.html |
|---|
感想
2025.03/29 御岳山と作手田代ミツマタ群生地を から始まった左ひざ内側痛/鵞足炎
夏に北九州の4日間の旅で歩きすぎてかな、左ひざ痛が再発し、大変なことに。
まだまだ調子が悪く、山に行きたいがとてもとても無理でイライラ。
接骨院にて治療に専念して秋には治る予定でいましたがまだまだで。
日光に紅葉の宿泊バスツアーを予定はしたものの、今回はキャンセルし。
ショックだがしゃーないなあ、代わりに近場でってことで今回の観光旅行に。
福井市の宮ノ下コスモス公苑に行こうと、せっかくだから前回工事中だった一乗谷朝倉氏遺跡博物館と久しぶりの恐竜博物館にも。あと温泉もってことであわら温泉に。
今回の旅行、自家用車での移動だったからと相方が一緒だったから、歩行車,杖,自立歩行、体調に合わせてチョイスできたからよかったが、後でが怖くあんまり無理はしないようおとなし目に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する