【月山】ここまで来たら悪天候も関係ねー💪紅葉天国🍁と雪山の試練☃️


- GPS
- 04:05
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 834m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日の鳥海山に続きまして、こちらも天候悪そうな月山でございますね😱本日は晴れ間は一回もなし遠望できる景色もなしですが‼️‼️‼️これはこれで結果的にはオッケーと思っています💪
昨夜、車中泊の中でも長い間雨降っていました、てことは山では雪❓ワクワクなのと不安な気持ちがイーブンイーブンでした🥺駐車場に到着して準備していると雪が降ってきて山の上部を望むとやはり白くなっていました😅不安がデカくなる🫨
でも、途中まで続く絶好調な紅葉🍁のオンパレードで気分は上向き。そしたらすぐに木道に積もった雪が現れ、まもなく白の世界になりました。中間がないんだよねー、思っていたようなミックスはなく、次第に冬山の様相となってきました。念の為持ってきたチェンスパは最後まで使わずでしたが、風と細かい硬い雪が飛んでくるので苦労しました。顔に当たってきて痛くて目も開けれないような時もありました。流石にゴーグル🥽持ってくる発想はなかったなぁ😅
何とか苦難を乗り切り月山登頂💪日本百名山は70座となりました。山頂からの景色、紅葉広がる山上部の景色は残念でしたが、思いもよらない雪景色、ひと足先にウインターシーズンが始まった感じで、大変思い出に残る山行となりました。天気の良い時に登れたらなおさら良いですが、簡単に来れるとこじゃありませんのでアレですが、また機会があれば期待ですね。でも、天気は選べませんから…
というわけで、山形遠征は3日目が終わり、本日は山形市内のホテルでゆっくり休息。明日は最終日、帰るだけではなく、朝に今年2月に敗退した蔵王に行ってきます👍天気はまずまずの予報、頼みますよー🙏
1日目は移動日
2日目は➡️鳥海山https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8842070.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する