記録ID: 884506
全員に公開
ハイキング
近畿
京都一周トレイル 東山コース
2016年05月27日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 479m
- 下り
- 472m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前から歩いて見たいと思っていた京都一周トレイルを歩くことになった。何処を歩くか?結局東山コースを1番から歩くことにした。
伏見稲荷大社近くの駐車場に車を止め、大社に行くと、そこは物凄い観光客の数。中国さま様です。
四ツ辻で大社の喧騒を離れると、そこからは静かなハイキングとなる。
東山36峰は至る所に神社仏閣や陵があり、それらを縫うようにトレイルが通っている。だからそれらを一々見学していたら、何時になってもゴールできないことになる。
トレイルは時々住宅地を抜けながら、山地を行く。
山地と言っても今日の最高地点は清水山の242.2mしかない。
東山山頂公園(将軍塚)には天台宗の青蓮院門跡の飛地に青龍殿があり、将軍塚もその中にあるそうですが、何よりもその木造の大舞台は清水寺の舞台の4.6倍の広さがある展望台で、人気が高いそうです。
有料でもあるし時間も無いということで、夜景で有名な公園の展望台からの展望を楽しんで、すぐに出発。
蹴上げからは京阪電車の三条駅まで歩き、そこから伏見稲荷駅まで電車で戻る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する