記録ID: 8845141
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山
2025年10月21日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:06
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 396m
- 下り
- 397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:07
距離 6.4km
登り 396m
下り 397m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
東北3日目。あいかわらず天気予報はイマイチ。
今日は西吾妻山に行きました。
最短ルートと言われてロープウェイに向かいます。
ガスガス〜。
ロープウェイを降り、リフト3台乗り継ぎます。
高速リフトではないので…やたらと時間がかかり寒い、寒い…。
登山口で上下の雨具をきました。
大きな岩がある難儀なところもあれば、草紅葉のキレイな木道もあります。
木道が霜で滑るから気をつけて…とリフトのお兄さんに言われましたが、木道には霜はありませんでした。
霜がついてたらデンジャラスだなぁ。
霧氷の林を抜けると…林の中に山頂がありました。
ちょっと、びっくり。
展望がない百名山って…あるんだ…、
帰りは避難小屋を見に行き、また難儀な道と草紅葉に感動しながらリフト乗り場に降りました。
リフトのお兄さんが、今日が初霧氷でいつもより遅い、と話してくれました。
展望こそ残念でしたが、途中は草紅葉の湿地帯や霧氷の林が素晴らしかった。
次回はグランデコから登って西大嶺に行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する