記録ID: 8845320
全員に公開
ハイキング
近畿
生石高原
2025年10月21日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 268m
- 下り
- 271m
コースタイム
天候 | 張れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草刈り等コース整備されていた |
その他周辺情報 | ・平日だからか、10時過ぎ、第一駐車場余裕で留めることができた ・山の家おいしでは、軽食、お土産、柿など販売されていた |
写真
木鼻が、象で、天竺様式と。歴史通のメンバー
わたしは「うぅーん?象の鼻かぁ、鼻持ち上がった状態で下から見たことないからなぁ?」なんやようわからんけど、象と天竺インドは合致やなぁ・・・・・低レベルでの納得
わたしは「うぅーん?象の鼻かぁ、鼻持ち上がった状態で下から見たことないからなぁ?」なんやようわからんけど、象と天竺インドは合致やなぁ・・・・・低レベルでの納得
感想
高3の冬練で行った生石高原もう一度とメンバーが生石高原を提案してくれました。
mightyさん、たらちゃんさん他のレコをたぐっていきますと、すすきだけの生石高原ではなくて、秋のお花たくさんだとわかりました。そして、ほんとうにたくさんの秋の花でした。これは、ひょっとして、まだ見ぬキッコウハグマにも会えるかも?でしたが、残念ながら、こちらはみつけることはできなくて、少し心残りです。
mightyさん、たらちゃんさん参考にさせていただきありがとうございました。
企画申し出てくれたメンバー、遠路片道3時間、快く車を出してくれたメンバーのお陰で、今回もいい山旅に行って来れることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する