記録ID: 8845340
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間ゴールドを求めて黒斑山へ
2025年10月21日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 563m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:49
距離 7.5km
登り 563m
下り 571m
天候 | 登山スタート時は気温11℃で雲海が広がっていた。 黒斑山山頂では6℃だったが晴天に。 今シーズン初の白い息🤍 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレあり 100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山コースはとても歩きやすく、危険箇所はなし。 前日雨が降ったのか泥濘が多く、そこは注意が必要。 下りの中コースは車石に注意 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルで入浴できる。 入浴料1000円 ラウンジで、軽食も食べられる。 登山バッチあり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水1L
お湯0.5L
長袖インナー
長ズボン
スパッツ
手袋
ウインドブレーカー
トレッキングポール
ファーストエイド
モバイルバッテリー
ようかん
おにぎり
サラダチキン
お味噌汁
カロリーメイト
ブラックサンダー
芍薬甘草湯68
|
---|
感想
この時期の黒斑山は浅間ゴールドを求めて大変人気ということで、平日に行ってきた。
朝方の天気は少し曇っていて心配だったが、どんどん展望が良くなっていき、槍ヶ鞘に着く頃には雲が抜けて綺麗な浅間ゴールドを見ることが出来た。
さらに進んでトーミの頭では、本当に感動的な浅間ゴールドの展望が広がっていて、生まれて初めての予想を超えた美しい景色に少し震えた。
似たような景色をとにかく撮りまくり📷´-
登山道は特に急登箇所は無く、緩やかな登りが続く。黒斑山山頂から蛇骨岳までは急登では無いが登山道の反対側が崖になっているので、少し注意して歩く。
下山メシは高峰高原ホテルのラウンジでケーキセット😁😁
とても美味しかった😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する