記録ID: 8847914
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
二子山 逗子の里山なめちゃあかんかった
2025年10月23日(木) [日帰り]


コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いろいろミスって、「永遠の初級者」にはきつい難路を歩いてしまいました。^^;) |
写真
いわゆる唐獅子様ではなく、山犬を模した和様の珍しい狛犬様だそうです。
弊ヤマノート『ハイカー向け 狛狼犬41選 (東京近郊編)』に追加しておきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3632
弊ヤマノート『ハイカー向け 狛狼犬41選 (東京近郊編)』に追加しておきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3632
感想
フォローさせていただいてるRX78さんのレコが魅力的だったので涼しくなったら来ようとおもっていたチャンスが訪れました。
姫探しは難易度が高そうだったので「あわよくば」でしたがなんとか見つかりました。
が、ヤマレコ楽ルートでは普通の登山道に見えたところが「永遠の初心者」にはなかなかの難路でした。ちょっとルートミスするとマジ難路ですので、危ないと思ったら無理せず引き返すのが吉かと。
逗子の里山おそるべし^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
あの険しい道を通って、あの場所にたどり着くなんて凄いですね。
さすが情報通のtatsucaさんです。
しかも 姫が見れて、本当に良かったです!
山と海と川があって、花もそこそこ見れて、
なにしろ歩いてる人が少なくて…。
なかなかいい場所だとは思うんですが、
ちょっとマニアックですよね。
これに懲りず、またいらして下さい!
ではー。
コメントありがとうございます。
RX78さんのレコを拝見してぜひ再訪と思ったていところに、なんだか姫がいるとのことで無理やり企画しました。さすがジモティー、マニアックなところも歩いてらっしゃるのですね。^^;)
この辺りはハイク始めた2015年ころあるいたことがあり、それほど難しくないと記憶していたのですが、今回歩いたコースは初めてで想像を超えていました。^^;)
来年はもう少し早い時期に別のコースを考えて来ようと思います。
というか、以前は車で来るのが大変だと思っていたのですが、いつの間にか東側の自動車道路ができたのかな?なんなら奥多摩湖とかに行くよりも早いので、紅葉の季節に再訪しようかなどと思案中です。
引き続きよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する