記録ID: 8848337
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
NO.57熊取アルプス(奥山雨山)☆熊岩&ナツハゼでジャム作り
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 480m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:05
距離 5.3km
登り 480m
下り 486m
8:29
31分
スタート地点
9:00
9:13
75分
熊岩
10:28
18分
車道合流
10:46
20分
西コース入口
11:06
11:36
6分
西コース合流
11:42
12:13
16分
休憩ベンチ
12:29
5分
西コース入口
12:34
ゴール地点
| 天候 | ☀秋晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・熊岩コースは岩場コース ロープや鎖はなし |
写真
装備
| 個人装備 |
雨具
携帯バーナー
行動食
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
|---|
感想
・久しぶりの秋晴れで近くの熊取アルプスに低山トレに
行って来ました
・コースは岩登りが楽しめる熊岩コースから登りました
このコースはロープや鎖がなくフリーで直登しますが
手がかりや足がかりがあり慎重に登ると大丈夫です
・シャシャンボの状況を見に行きましたがまだ青く収穫は
12月になりそうです
・近くにナツハゼの実があり140gほど収穫しジャムを
作りました
・熊取アルプスは300mほどの低山ですが適度なアップ
ダウンがあり登山道からの眺望もよくトレーニングには
いいコースです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する