記録ID: 8848571
全員に公開
ハイキング
東海
オゾウゾ山
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 700m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:56
距離 4.6km
登り 700m
下り 701m
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登り口から4番鉄塔までは急坂の鉄塔巡視路・・下山の3番鉄塔付近でピンテに騙され誤ルートして登り返しました 中盤に灌木ヤブが手強い部分があり、本コースの核心部・・登りと下りでコースを変えてみましたが、密では無いもののどちらも中々進まず 危険個所は特にありませんでした |
| その他周辺情報 | くろば温泉(600円) https://gokayama-info.jp/archives/518 |
写真
感想
完登にカウント5となっている「ぎふ百山」。好天に恵まれそうなこの2日で飛騨北西部の2山に登ることにしました。
まずは富山県境のオゾウゾ山です。レコ情報通り急坂続きのヤブ山で、特に中盤の灌木ヤブが手強くて苦戦。
好天に恵まれたおかげもあって、ジックリ行って無事登頂できました。
飛騨でも最奥部はサスガのブナ林で、好天の割に展望は少なかったものの、いい森歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sht







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する