記録ID: 8848697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
荒船山「経塚山~荒船山~艫岩~御岳山周回」
2025年10月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 553m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 快晴(雲量1)、風なし、視界良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒船不動からの経塚山と艫岩は初心者向けのハイキングコース。 御岳山もついでに登ればいいかと軽い気持ちで周回することにしたが、荒船山とはレベルが違いすぎる急登のアップダウンの連続で最後に岩登りがお待ちかね。 永井龍雲の「つまさき坂」が蘇った。 爪先上がりの坂道で…🎵 |
その他周辺情報 | 妙義温泉「もみじの湯」 露天風呂とサウナ併設 温泉のお湯はお湯は40℃と表示されているが体感ぬるめ 洗い場のカランとシャワーは温度調整がしっかり出来てお湯がたっぷり使えるのはgood! 併設された食事処の「大の字カツカレー 」は美味! |
写真
最後の道が狭くて、枝が迫り出して高さもギリギリ。
電力会社の車も軽自動車だった。
最近キャンピングカーに興味を持って色々調べて買うなら4WDディーゼルのキャブコンしかないと思っていたが、キャブコンじゃ全国津々浦々の登山口まで行けないことに気づいた。
やっぱりジムニーがいいわ!
電力会社の車も軽自動車だった。
最近キャンピングカーに興味を持って色々調べて買うなら4WDディーゼルのキャブコンしかないと思っていたが、キャブコンじゃ全国津々浦々の登山口まで行けないことに気づいた。
やっぱりジムニーがいいわ!
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア上下
ヘッドライト
手袋
防寒着
トレッキングポール
行動食
お茶
水
|
---|
感想
9月下旬に白馬山荘の個室を予約して白馬三山を縦走しようと計画していたが雨予報でキャンセル。
10月上旬もずっと雨予報だったので結局来年に先送りすることにした。
今回は八ヶ岳方面も沼津アルプスも天気がイマイチそうだったので、前から登りたかった妙義山と荒船山に登ることにした。
「道の駅みょうぎ」をベースにして最初に足慣らしのため、荒船山に登ってきたのだが、34kmもあり、結構遠かった。
荒船山自体は楽勝だと思っていたのだが、ヤマレコで推奨されているモデルコースに御岳山も入れた周回コースが載っていたので、ちょっと足を伸ばせばいいかくらいの気持ちで臨んだのだが、荒船山とはレベルが違いすぎる山で正直ビビった。
でも明日登る妙義山の足慣らしには良かったかも?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する