ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8849929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

浅草岳 車の故障よりも紅葉🍁

2025年10月23日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
8.2km
登り
735m
下り
751m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:26
合計
5:03
距離 8.2km 登り 746m 下り 760m
8:16
6
スタート地点
10:06
10:07
37
10:43
10:59
17
11:17
23
11:40
11:46
62
12:49
12:51
21
13:19
ゴール地点
天候 曇りアンド晴れ
6度くらい?
稜線に出るまでは無風
稜線でたまーに4m/sくらいまでの風
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
50台くらい駐車可能。平日でしたが20台くらい停まっていました。
駐車場の少し手前が砂利道でたまに凸凹しているので暗い時間帯だと見づらいと思うので注意⚠️
駐車場にトイレあり。男性側は扉の先に小便器と和式の大が一つずつあり。
コース状況/
危険箇所等
前岳までは途中から急登。ロープがあるところもありますがロープ無しの岩場とか急なところもかなりあります。近くの枝や岩を掴みながらが大半なのでグローブはあったほうがいいです。
前岳から浅草岳まではほとんど木道。傾斜(前後左右)があるところは濡れていると滑るので注意⚠️自分もスリップしかけましたが、他の方で転倒したという方もいました。
前岳からボッチまでは木道が多いですが、こちらも傾斜あり。
ボッチから先は往路に比べて楽ですが、乾かなそうな岩と葉っぱのミックスで傾斜が多少あるところを超えれば楽になります。
登山口から駐車場までは何度か渡渉というか水が道路上に出ています。一部苔が生えていたり滑りやすいところがあります。自分もスリップしかけました。
何度か獣臭がしましたが特にキツかったのが鐘の少し手前です。
その他周辺情報 福島方面でお昼を食べようとする方は早め出発を意識する必要あり。
只見町の中心地まででもかなり飛ばしても1時間以上はかかります。なので今回のお昼は事前買っていたけど荷物が多くて入らなかったコンビニのパン🍞
日記にもしましたが、なんで日だ!
1
日記にもしましたが、なんで日だ!
帰るか?行くか?どっちなんだい?
1
帰るか?行くか?どっちなんだい?
トイレ
2025年10月23日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 13:19
トイレ
登山カードいれ?
2025年10月23日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 13:19
登山カードいれ?
駐車場
2025年10月23日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 8:15
駐車場
少しこの辺も色づき。
2025年10月23日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 8:15
少しこの辺も色づき。
良い感じ。自分はお二人がいるところを左の登山口に行きました。
2025年10月23日 08:21撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 8:21
良い感じ。自分はお二人がいるところを左の登山口に行きました。
この辺は楽
2025年10月23日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 8:26
この辺は楽
渡渉。下に降りる用にロープあります。
2025年10月23日 08:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 8:35
渡渉。下に降りる用にロープあります。
下ばっか見とらんで周りを見ると👀綺麗
2025年10月23日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 9:01
下ばっか見とらんで周りを見ると👀綺麗
守門岳。誰かレコで東洋一の雪庇ができるって言ってたような…確かに凄いのが写真で伝わりましたがこう見るとそん感じになるんだぁと思ってしまう。
2025年10月23日 09:06撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 9:06
守門岳。誰かレコで東洋一の雪庇ができるって言ってたような…確かに凄いのが写真で伝わりましたがこう見るとそん感じになるんだぁと思ってしまう。
2025年10月23日 09:06撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 9:06
いいねぇ
2025年10月23日 09:06撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 9:06
いいねぇ
前岳とボッチかな?めちゃ良い
2025年10月23日 09:11撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 9:11
前岳とボッチかな?めちゃ良い
ちょっと道変わった
2025年10月23日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 9:12
ちょっと道変わった
登山道
2025年10月23日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 9:18
登山道
俺のiPhone11凄くない?まだ1%しか電池無くなってない。
1
俺のiPhone11凄くない?まだ1%しか電池無くなってない。
ん?今日晴れなのでは?WINDYさんたしか前日調べて雲0%って…あ、左が浅草岳です。
2025年10月23日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 9:42
ん?今日晴れなのでは?WINDYさんたしか前日調べて雲0%って…あ、左が浅草岳です。
ようやく分岐真ん前が前岳。ヤマレコのルート間違えています。前岳経由で浅草岳には行けません。右の方に見える仮払いされていそうなところから行けます。行きませんでしたが。
2025年10月23日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 10:02
ようやく分岐真ん前が前岳。ヤマレコのルート間違えています。前岳経由で浅草岳には行けません。右の方に見える仮払いされていそうなところから行けます。行きませんでしたが。
2025年10月23日 10:03撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:03
2025年10月23日 10:03撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:03
2025年10月23日 10:03撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:03
2025年10月23日 10:07撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:07
2025年10月23日 10:07撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:07
左が浅草岳へのルート。右が展望地への道。
2025年10月23日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 10:09
左が浅草岳へのルート。右が展望地への道。
2025年10月23日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 10:14
鬼が面山方面。影がなければなぁ
2025年10月23日 10:17撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:17
鬼が面山方面。影がなければなぁ
あと10日くらい経てばもう少し下の方も色づくかな?無理かな?
2025年10月23日 10:17撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:17
あと10日くらい経てばもう少し下の方も色づくかな?無理かな?
2025年10月23日 10:18撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:18
2025年10月23日 10:18撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:18
2025年10月23日 10:21撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:21
ここどけ陽が当たってる
2025年10月23日 10:21撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:21
ここどけ陽が当たってる
2025年10月23日 10:22撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:22
登頂‼️
2025年10月23日 10:22撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:22
登頂‼️
田子倉湖
2025年10月23日 10:22撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:22
田子倉湖
今度はあっちからも登りたい。脚が痛くなければね。
2025年10月23日 10:22撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:22
今度はあっちからも登りたい。脚が痛くなければね。
只見町かな?
2025年10月23日 10:23撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:23
只見町かな?
六十六里とか西会津方面
2025年10月23日 10:23撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:23
六十六里とか西会津方面
2025年10月23日 10:24撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:24
2025年10月23日 10:24撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:24
2025年10月23日 10:24撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:24
2025年10月23日 10:34撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:34
2025年10月23日 10:34撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:34
太陽出てきたー☀️
2025年10月23日 10:41撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:41
太陽出てきたー☀️
いい感じ〜
2025年10月23日 10:41撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:41
いい感じ〜
2025年10月23日 10:41撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:41
2025年10月23日 10:44撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:44
2025年10月23日 10:44撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:44
こっちから来た方に天狗の庭良いよーって言われたので向かうことに。ヤマレコに登録されてなくて忘れてました。
2025年10月23日 10:45撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:45
こっちから来た方に天狗の庭良いよーって言われたので向かうことに。ヤマレコに登録されてなくて忘れてました。
2025年10月23日 10:46撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:46
2025年10月23日 10:47撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:47
天狗の庭。この先粘土のツルツルだったのでここまで。
2025年10月23日 10:49撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:49
天狗の庭。この先粘土のツルツルだったのでここまで。
2025年10月23日 10:51撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:51
2025年10月23日 10:52撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:52
2025年10月23日 10:52撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:52
2025年10月23日 10:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:58
2025年10月23日 10:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:58
2025年10月23日 11:04撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:04
行き止まり〜。ヤマレコのコース中途半端。
2025年10月23日 11:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 11:07
行き止まり〜。ヤマレコのコース中途半端。
2025年10月23日 11:12撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 11:12
2025年10月23日 11:13撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 11:13
2025年10月23日 11:13撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:13
ここからの角度も良い
2025年10月23日 11:14撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:14
ここからの角度も良い
陽が当たって色変わった
2025年10月23日 11:15撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 11:15
陽が当たって色変わった
2025年10月23日 11:15撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:15
2025年10月23日 11:17撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:17
斜めすぎて危ねぇ
2025年10月23日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 11:21
斜めすぎて危ねぇ
2025年10月23日 11:22撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:22
2025年10月23日 11:24撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:24
雲があると色が汚くなっちゃう
2025年10月23日 11:26撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:26
雲があると色が汚くなっちゃう
2025年10月23日 11:26撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:26
2025年10月23日 11:26撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:26
こっちの色付き最高😆
2025年10月23日 11:28撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:28
こっちの色付き最高😆
良い感じになってきた
2025年10月23日 11:29撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:29
良い感じになってきた
2025年10月23日 11:30撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:30
こんな老後もいいよね。
2025年10月23日 11:30撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:30
こんな老後もいいよね。
ボッチ
2025年10月23日 11:33撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:33
ボッチ
振り返って
2025年10月23日 11:36撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:36
振り返って
2025年10月23日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 11:37
ここ良い
2025年10月23日 11:39撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:39
ここ良い
守門岳
2025年10月23日 11:43撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:43
守門岳
あの穴なんだろ?
2025年10月23日 11:53撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:53
あの穴なんだろ?
2025年10月23日 11:54撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
10/23 11:54
苦手な道
2025年10月23日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:03
苦手な道
楽になってきた
2025年10月23日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:08
楽になってきた
ここ危険⚠️滑る上に斜め。
2025年10月23日 12:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:19
ここ危険⚠️滑る上に斜め。
鐘🔔ここの手前で今日一の獣臭しました。
2025年10月23日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:49
鐘🔔ここの手前で今日一の獣臭しました。
2025年10月23日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:49
2025年10月23日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:49
2025年10月23日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:50
壊れた舗装路です
2025年10月23日 12:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:52
壊れた舗装路です
滑る
2025年10月23日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:56
滑る
滝?
2025年10月23日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/23 12:58
滝?

感想

新うつくしま百名山 47座目
うつくしま百名山 45座目
分県福島 29座目

なんか上のやつかなり久しぶりに更新した気が😗
まぁ足がかなりヤバかったのと車の問題もあったのでしょうがないですね。
先週の土曜日に本当は来る予定でしたが、先輩が体調不良になってちょっと行くのが面倒になり那須岳あたり行こうとしましたが駐車場に多分一番近いファミマまでの間に体調不良に自分もなってまさかの駐車場にする届かず撤退😣

今日は晴れそうな予報だったので今月2度目の登山有給⛰️
結果、最高ですね😆
もしかすると太陽の向き的にもっと早い時間?それとも後1時間後くらいの方がいいんですかね?時間が遅くなると土日とかだと満車になるかも?なので駐車場でグダグダするとか山頂とかで遊んで暇を潰すとかですかね?

ここからが重要です👇
福島側のみ?11月4日から冬季通行止めらしいので福島側からは通れませんので注意してください。
道路から見える紅葉も綺麗なところですが、ピークを待たずに通行止めになるかもです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら