記録ID: 8851160
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
七時雨山
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 585m
- 下り
- 585m
コースタイム
| 天候 | 曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | ゆっこの湯前泊:81 825 609*23 https://yukko-morioka.jp/ tel:019-647-7500 途中セブンイレブン:81 886 247*25 七時雨山荘 https://nanashigure.iwate.jp/ 447 316 004*54 |
写真
感想
アルプスの山小屋が閉まる頃、秋には東北の山々を登るようにしている。
今年は大曲から和賀岳、盛岡から姫神山に行く。
姫神山は距離が短く充実度が心配だったので、一緒に登れる山を探したところ今回の七時雨山が挙がった。
どうも新日本百名山であり、なんかの百低山らしい。ルート時間も丁度良く姫神山にも近い。
盛岡の入浴施設に泊まり、そこから1回右折しただけで七時雨山登山口駐車場に着いた。1h程だった。
山裾には牧場が広がり、牧場から上はブナの森が楽しめる。車の前を大きな牡鹿が横切ったり牧場奥の泥濘には鹿の足跡がある。クヌギのドングリが混じった糞があったので熊も生息している様子。
山頂は北峰と南峰の両耳が立っている。
とても登りやすいいい山でした。
うっかり、水の補給を忘れる。和賀岳登山用に家から持ってきた水は1500mlで、残りは500mlにも足りない。寒いからそれ程飲まないだろうと強行したら。下山時に丁度無くなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hrotaka











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する