記録ID: 8851937
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
紅葉を浴びに!谷川岳🍁
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:58
距離 8.7km
登り 1,381m
下り 781m
12:22
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ 到着時 6:30時点 4℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川岳インフォメーションセンター 6:00着 途中のサービスエリアで20分程休憩しました 金曜日だったので道は空いてます |
| コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根からトマノ耳までは結構な急登でした 鎖場もいくつかあり、気を抜けない箇所が多かったです 西黒尾根から降るのは私にとっては難易度が高いように感じました |
| その他周辺情報 | ✿道の駅 みなかみ水紀行館 谷川岳インフォメーションセンターから車で20分ほど🚗 地元のお野菜やお土産、お酒類も買えます! ✿鈴森の湯 谷川岳インフォメーションセンターから車で20分ほど🚙 入湯料 900円 ドライヤー利用料 100円 |
写真
開けたところに出ました!
いい景色〜!👏🏻
カメラのISOと露光を調節しないと白飛びする💦
この辺りから滑る岩や鎖場が多いと後から来たお兄さんに教えていただけたので、ストックはここでしまいます。
いい景色〜!👏🏻
カメラのISOと露光を調節しないと白飛びする💦
この辺りから滑る岩や鎖場が多いと後から来たお兄さんに教えていただけたので、ストックはここでしまいます。
紅葉に挟まれながら下ります🍁
こちら側のルートも鎖場があったり狭い道があったりしました
ロープウェイからの方が増えて来ていたので、すれ違う時に譲り合いながら進みます
休日はアリの行列みたいになると他の方のレコで見ていたので平日に来たけど、
平日でこれなら休日はほんとに凄いんだろうな…
こちら側のルートも鎖場があったり狭い道があったりしました
ロープウェイからの方が増えて来ていたので、すれ違う時に譲り合いながら進みます
休日はアリの行列みたいになると他の方のレコで見ていたので平日に来たけど、
平日でこれなら休日はほんとに凄いんだろうな…
車で20分程のところにある道の駅にお土産を買いに来ました!
すごく大きいわけではないですが色々売っていてみてて楽しかったです🙌🏻
大きいニンニク(群馬産4つ入)が700円で安買ったので思わず購入!🧄
リンゴもあまり聞いたことの無い種類が売っていたので試しに買ってみます🍎
すごく大きいわけではないですが色々売っていてみてて楽しかったです🙌🏻
大きいニンニク(群馬産4つ入)が700円で安買ったので思わず購入!🧄
リンゴもあまり聞いたことの無い種類が売っていたので試しに買ってみます🍎
どうしてもここに寄りたかったので早々に休憩(笑)
ここは尾瀬に行った時にバスの途中休憩で寄った赤城公園SA!
野菜の直売や、特産品がたくさん販売してます!
色々見たかったけどあまり見る時間がなかったので、今回ゆっくりみれて満足〜😸
ここは尾瀬に行った時にバスの途中休憩で寄った赤城公園SA!
野菜の直売や、特産品がたくさん販売してます!
色々見たかったけどあまり見る時間がなかったので、今回ゆっくりみれて満足〜😸
感想
やっと仕事の繁忙期を抜けたので、有休をもぎ取って谷川岳へ行ってきました🏔´-
レンタカーの予約を先にしてしまっていたので、お天気が崩れないかだけドキドキ…😵💫
当日はとてもいい天気に恵まれてラッキーでした!☀️
素晴らしい景色と紅葉を浴びることができて大満足です🍁
西黒尾根はなかなか急登で、非常に登りごたえがありました…
岩場が増えてからは、足をかける位置や掴む岩を慎重に選びながらゆっくり進みました
ピストンは絶対無理、下りは怖すぎる…
鎖場では腕の筋肉ももう少しあった方が良いんだろうなと感じたので、筋トレも頑張ろうと思います💪🏻
天神尾根は下りやすく、登りの難易度もそこまで高くないように感じました
ただ人が増えると、その分すれ違う時にぶつからない(られない)ように要注意ですね!
今回は車で向かいましたが、電車でも行けてかつロープウェイもある谷川岳はアクセスの良い、ある意味登りやすい山ですね⛰️
でも「魔の山」と呼ばれてしまうほど死者も多い山なので、無理はせず準備をしっかりして挑みたいたいですね!
平日といえど、やはり帰りの高速は渋滞につかまりましたー!笑
プラスで時間がかかることを見越して早めを意識して出発しておいて良かった…
車だと色々と寄り道が出来るけど、渋滞が辛いところ😓
レンタカーなので返却の時間に間に合うか毎回緊張する〜🫨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
たま












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する