ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8856345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山 浅間山外輪山の黄金色

2025年10月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
ゆこ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
13.1km
登り
1,042m
下り
1,045m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:59
合計
7:04
距離 13.1km 登り 1,042m 下り 1,045m
4:01
5
スタート地点
4:06
11
4:17
14
4:31
4:35
27
5:01
5:02
5
5:07
4
5:11
5:15
13
5:27
5:40
20
6:00
6:01
5
6:06
6:07
12
6:19
11
6:30
6
6:36
6:39
3
6:43
7
6:50
6:57
13
7:10
7:11
18
7:28
7:32
14
7:46
4
7:50
8:59
5
9:04
37
9:41
9:50
18
10:08
10:14
13
10:27
3
10:29
37
11:06
天候 曇 小雨も一時有り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター駐車場
その他周辺情報 高峰高原ホテルの温泉 1,000円
https://www.takamine-kougen.co.jp/onsen

手延うどん むぎの里
https://www.mugino-sato.jp/tohoku/
料理人さんが足りていなかったせいか詳しい原因はわかりませんが、席に案内されるのも遅く、オーダーしてから料理が提供されるまでかなり待たされました
早朝4時にスタート♪
ポイントもピークもガスガスです😅
2025年10月25日 23:26撮影
30
10/25 23:26
早朝4時にスタート♪
ポイントもピークもガスガスです😅
鋸岳♪
赤ピンクの土が印象的でした
2025年10月25日 06:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
37
10/25 6:41
鋸岳♪
赤ピンクの土が印象的でした
Jバンドを降りていきます😀
すると…
2025年10月25日 06:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
26
10/25 6:46
Jバンドを降りていきます😀
すると…
幻想的な黄葉が現れました😀
素敵です
2025年10月25日 07:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
41
10/25 7:06
幻想的な黄葉が現れました😀
素敵です
他に誰もいません
静かです
2025年10月25日 07:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
27
10/25 7:06
他に誰もいません
静かです
2025年10月25日 07:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
19
10/25 7:06
黄葉の別国
ワンダーランドに迷い込んだ私たち😀
2025年10月25日 07:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
31
10/25 7:07
黄葉の別国
ワンダーランドに迷い込んだ私たち😀
近くで見ると色付きの濃いのが確認できます
2025年10月25日 07:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
40
10/25 7:22
近くで見ると色付きの濃いのが確認できます
深みのある秋の情緒
吸い込まれそう
2025年10月25日 07:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
41
10/25 7:22
深みのある秋の情緒
吸い込まれそう
お腹空いてきました

浅間火山館で軽めの朝食を取ります
2025年10月25日 07:23撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
31
10/25 7:23
お腹空いてきました

浅間火山館で軽めの朝食を取ります
料理男子(taka872さん)の持込みです
『かぶ&マッシュルームのとろみスープ』♪
生姜たっぷりで温まりました
かぶの皮と葉の炒め物も頂きました
ぁ〜〜…どちらも美味しい😀胃袋掴まれそう(笑)
2025年10月25日 08:05撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
48
10/25 8:05
料理男子(taka872さん)の持込みです
『かぶ&マッシュルームのとろみスープ』♪
生姜たっぷりで温まりました
かぶの皮と葉の炒め物も頂きました
ぁ〜〜…どちらも美味しい😀胃袋掴まれそう(笑)
もう一度登り返して黒斑山へ行くも
展望、浅間山(前掛山)は無しでした😿

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤

あなたの山行のお友に
『料理男子』♪
2025年10月25日 10:13撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
24
10/25 10:13
もう一度登り返して黒斑山へ行くも
展望、浅間山(前掛山)は無しでした😿

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤

あなたの山行のお友に
『料理男子』♪
無事に下山しました😊

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤

冷蔵庫内の残飯整理もお任せください
一家に一台
『料理男子』🫢
     (いい加減にしろっ💦)スミマセン…
2025年10月25日 11:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
32
10/25 11:07
無事に下山しました😊

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤

冷蔵庫内の残飯整理もお任せください
一家に一台
『料理男子』🫢
     (いい加減にしろっ💦)スミマセン…
高峰高原ホテルの窓から見えた景色😊
2025年10月25日 12:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
34
10/25 12:06
高峰高原ホテルの窓から見えた景色😊
鍋焼きうどん系を食べて帰りました😀
1時間ほど待たされました😅
待たされている間も会話は弾む♪
takaさん、うどんをこぼさないでください🫢
2025年10月25日 14:04撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
49
10/25 14:04
鍋焼きうどん系を食べて帰りました😀
1時間ほど待たされました😅
待たされている間も会話は弾む♪
takaさん、うどんをこぼさないでください🫢
撮影機器:

感想

ガスで朝焼けも展望もありません
ですが、Jバンドを降り、賽の河原を歩いた時の
霧に包まれた唐松の黄葉は圧巻でした😀

火山活動が続いている過酷な条件下で根を張る唐松
力を振り絞るように鮮やかに色づく様に胸を打たれます

そこは誰もいない静寂のワンダーランド
しとしとと降り始めてきた雨音と
土を踏む2人の足音がわずかに聞こえるだけ
その音さえも唐松の森に吸い込まれていく…


最後にワンチャンあるかも…の思いで再び黒斑山へ向かう
湯の平分岐から草滑りを経てトーミの頭へ登り返す
き、きついです💦😅
taka872さんに置いていかれました💦
2度目もガスで展望無し

駐車場を出て下り坂カーブを曲がる度、
異なる色彩の紅葉🍁が目を楽しませてくれました😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

ゆこさん

こんにちは😃黒斑山、お疲れ様です😄

ガスっていて浅間山が見えずに残念ですが、黄金色に輝く唐松紅葉、一番好きです😍

草すべりを登り返してからの黒斑山への登り返し、凄くきつそう😱
2025/10/26 15:37
いいねいいね
1
Taka1972さん こんにちは😊

浅間山を近くで見たかったです
Taka1972さんは唐松の紅葉が好きなんですね😀
綺麗ですよね
草滑りのところですが、
距離もけっこうあるんですね
甘く見ていました😅
心拍数を上げすぎないようにマイペースで登りました😅
Taka1972さんやtaka872さんと同じような速さでは登れないんです(笑)

このところ週末のお天気が微妙ですよね
晴れの平日に有給取りたくなってきますよ(笑)

コメントありがとうございます😀

2025/10/26 16:21
いいねいいね
1
ゆこさん、こんにちは😃

金色の世界がガスで幻想的ですね
静かな雰囲気が写真からよくわかります
寒かったと思いますがスープで温まって素敵な時間ですね😊

東京は午前中曇りの予報だったと思って朝から都内に出かけたら、しっかり雨降りました😔
最近、土曜や日曜が雨の日が多いですね💦
2025/10/26 16:36
いいねいいね
1
katsu1810さん こんにちは😊

お優しいコメントありがとうございます
ユーザーさんたちの晴れた日の黒斑山のレコで浅間山を見させてもらっています(笑)
あんなふうに見れたら最高ですよね
羨ましいです😀

和風出汁の優しいスープでした
今回も美味しかったです😊

都内に出かけて雨に降られたのですね
濡れませんでしたか?
朝晩冷え込みますよね
体調崩さないようにお互い気をつけましょうね

コメントありがとうございます
2025/10/26 16:54
いいねいいね
1
ゆこさん

こんばんわ。

浅間山は火山なので紅葉はあまり無いところと思っていましたが、見事な紅葉ですね。
浅間山が見えなかったのは残念ですが、またの機会へのお楽しみでしょうか。

改めて黒斑山への遠征、お疲れ様です。
2025/10/26 18:44
いいねいいね
1
よしぞぉさん こんばんは😊

そうなんですよ、浅間山の外輪山は紅葉も素晴らしいところでした
私は今回初めて行きましたが😀
紅葉のシーズンもですが他の季節にもまた訪れたいと思いました
やっぱり間近で浅間山を見たいです

実はこの日は山中湖の花火大会の山行計画でしたが雨で予定変更しました
金曜日仕事終えて1時間ほど仮眠して22時に出発しました😊
神奈川から下道運転です(笑)
ほとんど寝ていませんでした
だから、急登キツかったのかも😀

コメントありがとうございます😊
2025/10/26 19:47
いいねいいね
2
ゆこさん、浅間山外輪山のトレッキングお疲れさまでした😊

賽の河原は圧巻の黄葉で、自分も深みのある秋の情緒をとても感じることができました😄
ホント素敵な景色です!

また、下山メシの鍋焼きうどんがとても美味しそう🤤 身体も温まって冷えてきた夕方にちょうど良さそうですね〜

2025/10/26 18:57
いいねいいね
1
よーさんさん こんばんは😊

深みのある秋の情緒を感じていただけましたか😺
よーさんにも共鳴していただけて嬉しいです😀

歩き始めは緩やかなハイキングコースだなぁと思っていました
Jバンド降るときは、ここを登りで使うのは私には無理だなと思いました
草滑りを経てトーミの頭への登り返しは、キツかったです
taka872さんが2倍速歩きを解き放ったのかよくかわかりませんがすぐに見えなくなってしまいました
一応ペアで来たつもりだったんですけど
マイペースでソロの時と同じ感覚で歩きましたよ😀

コメントありがとうございます
2025/10/26 20:04
ゆこさん、こんばんは!

黒斑山からのJバント周回お疲れ様でした
私は11月初めの休みに逆回りのコースで行こうと思ってました。
黄金のカラマツ最高に綺麗ですね、来週まで持つかな🤔
火山館での朝食もめっちゃ美味しそう😍
しっかり用意して、マメな方なんですね😊
せっかく登ったのにガスだと残念ですよね〜😭

そろそろゆこさんのスカッと晴れた気持ち良い山行が見たいです、(本人が1番願ってますよね😊)
2025/10/26 20:03
いいねいいね
1
Hookさん こんばんは😀

ほんとですね(笑)
深みのある秋の情緒ばかりになっていますね
これでは、訳ありの日陰の女みたいです😅
不本意だけど平日有給取るしかないかなぁ(笑)

フックさんのレコで晴れの浅間山を見ることができるかもしれないですね😀

そうそう、朝食♪
フックさん、良いところに着目してくれましたね
料理男子さんはお料理が大好きなんです
確かにマメでもあると思います
しかも美味しいんです
フックさんも食べたらきっと胃袋掴まれます(笑)

コメントありがとうございます😊
2025/10/26 20:18
いいねいいね
2
ゆこさん、こんばんは😀

浅間外輪山行ってきたんですね!
自分が先日行った時よりもカラマツの黄葉の色付きが更に濃くなっていてとてもきれいです✨

草すべりは下りで通りましたが、あの斜度を登りで歩くのはキツそうだなと思いながら歩いてました。

ガスガスだったのはお互いに残念ですが、圧巻の浅間ゴールドの中を歩くと来て良かったなと実感できますよね😊

最近なかなかすっきり晴れてくれませんが、めげずに山歩きを楽しみましょう🎵
2025/10/26 21:58
いいねいいね
1
すずたろうさん こんばんは😊

そうでしたね、すずたろさんが歩かれたコースと反対回りで歩きました
レコも参考にさせて頂きました

私も同じこと思いましたよ(笑)
Jバンド降りながら、登りでは使いたくないなと(笑)
岩が反り返っていました😅
見るだけで恐怖😱
草滑りの斜度も同じことですね
すずたろさんの時はガスガスでも時々晴れ間もあったりして、ブロッケン現象も見れてたし運がいいですよね😀

浅間ゴールドの森はホントに雰囲気が素敵で気持ち良いなと実感しました
山歩き楽しみましょうね

コメントありがとうございます
2025/10/26 22:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら