祝!百名山登頂記念飲み会の前に TOKYO八王子隠れ名山5座 「宇津貫毘沙門天」「宇津貫公園」「片倉山」「丸山」「八王子富士」

- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 159m
- 下り
- 169m
コースタイム
| 天候 | 雨 傘差し歩行 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
自宅最寄駅→京急東神奈川駅→東神奈川駅→八王子みなみ野駅 【帰り】 八王子駅→高尾駅→相模湖駅→八王子駅→東京駅→自宅最寄駅 |
| その他周辺情報 | そば・うどん日栄軒 八王子らーめん かどや(相模湖駅前) |
写真
感想
25日は、この夏に日本百名山達成したことでお祝いを開いていただき、ありがとうございました。自分含めて4名で楽しい時間を過ごしました。山の話がとても楽しく、風景が思い出されるような話が多かったです。山を歩いて酒を飲み、話す。本当に素晴らしい1日になりました。企画いただいたmuttyannさん、参加していただいたsubaru5272さん、wshinさん、ありがとうございました。
さて、良い酒を飲むためには、山を歩かないという選択肢はありません。15時相模湖駅、小雨の一日、山歩きというからには八王子隠れ名山歩きを選択しました。
現在52座のうち23座歩いています。私の「挑戦リスト入り」は半分以上なので26座に達すれば挑戦リスト入りです。確実に3座以上稼げそうなところとして「八王子みなみ野」駅をスタートすることとしました。
午前中は曇りで午後から雨という予報は外れ、朝から雨。アスファルト歩きがほとんどと思われるが一応防水の登山靴をはいてスタートします。
まずは、南側を一周。宇津貫毘沙門天、宇津貫公園を回ります。宇津貫公園は結構広いのですが、最高地点が隠れ名山に選ばれている地点になりますので、iPadでリストを見て、携帯電話でGPSを見る2台作戦で最高地点を探しました。で、ヤマレコマップとリストにある地点が微妙にズレていますが、これはヤマレコではよくあること。このあとにもありました。
周回が終わり、八王子みなみ野駅から片倉駅に向かう途中に次のポイントがあります。
「片倉山」が八王子隠れ名山のポイントになっていますが、リストにある地点では最高地点(踏み跡がなく行けず)、ヤマレコマップでは二の丸広場が選定されていました。最高地点に行くことはできなかったのですが、二の丸広場(結構広い、その端っこのほうがポイント)に到着します。上手くポイントとなる地点を探して踏むことが大事になります。二の丸広場の看板から離れているので、看板だけ撮影して帰った人は、最高地点に到達していない可能性があります。
その後城址公園を散策し(過去に来たことはあった)京王片倉駅、そして次のポイント「丸山」に向かいました。ここは、住宅地にある三角点がポイントで、かつては山だったのでしょうが今は開発されたというところなのでしょう。
会館のすみに三角点がありましたので撮影させてもらい次に行きましょう。
本日最後のポイントは「八王子富士」、富士森公園にある浅間神社の後ろにある築山です。ここの山頂に石があり「八王子富士」という看板があるのです。ここを撮影し本日5座、挑戦リスト入りしました。
隣の「飛田給水所」ポイントはかつて行ったことがあるのでここで、八王子駅に下りることとしました。ちょうど10kmほど歩行、昼飯時、八王子ときたら「ラーメン」だなと、八王子ラーメンを探しに歩き回ります。カップ麺ではよくあるのですが、お店で食べたことはありません。今回、初めて八王子ラーメンをお店で食べることになります。
結構な量の玉ねぎのみじん切りが乗る醤油ラーメン、麺はごく細めん。個人的にはもう少し太いほうが好みかもしれませんが、これはこれでありだと思います。
寒いので、ゆっくりしたいと思いますが、スタバもドトールも満員で行列を作っている。高尾駅まで移動して、駅の待合室で時間を潰します。ついでに、大天狗様を久しぶりに撮影。今日の大天狗様はいろいろなものをお流しになっておりました。
ということで、相模湖駅前「かどや」に到着して楽しいひとときを過ごしたのでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aideiei














木挽町のあだうち読みました、、読み終わると内容忘れてます、、。最近読んで面白かったのは、塩の街 有川浩作、、。
二ヶ月に一回集まりましょうね☝️
八王子隠れ名山昨日、北野の農家直売所行くのに歩いて行きました、、。チャレンジしてみようかな、散歩がてらに、、。すでに15座達成してました、、。
でわ、またよろしく、、。むっちゃん
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する