ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8856915
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

祝!百名山登頂記念飲み会の前に TOKYO八王子隠れ名山5座 「宇津貫毘沙門天」「宇津貫公園」「片倉山」「丸山」「八王子富士」

2025年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
10.3km
登り
159m
下り
169m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:25
合計
3:43
距離 10.3km 登り 159m 下り 169m
9:29
9:30
21
10:13
10:14
15
10:29
10:30
10
10:40
11
10:51
10:53
4
11:14
11:23
21
11:44
11:45
50
12:35
12:45
2
12:47
ゴール地点
天候 雨 傘差し歩行
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
自宅最寄駅→京急東神奈川駅→東神奈川駅→八王子みなみ野駅
【帰り】
八王子駅→高尾駅→相模湖駅→八王子駅→東京駅→自宅最寄駅
その他周辺情報 そば・うどん日栄軒
八王子らーめん
かどや(相模湖駅前)
 週末、土曜日の朝食は東神奈川駅日栄軒のそばをいただきましょう。階段を降りる前から鰹出汁の香りがするのだ。
2025年10月25日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 7:49
 週末、土曜日の朝食は東神奈川駅日栄軒のそばをいただきましょう。階段を降りる前から鰹出汁の香りがするのだ。
 たぬきそば、麺は柔らかいがイケる。つゆも濃いけど醤油辛くない。
2025年10月25日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 7:51
 たぬきそば、麺は柔らかいがイケる。つゆも濃いけど醤油辛くない。
 さて、本日午前中は「TOKYO八王子隠れ名山」歩きです。八王子みなみ野駅からスタートしましょう。
2025年10月25日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 9:04
 さて、本日午前中は「TOKYO八王子隠れ名山」歩きです。八王子みなみ野駅からスタートしましょう。
 市政100周年記念のカラーマンホール。
2025年10月25日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:05
 市政100周年記念のカラーマンホール。
 雨の中歩く、まだ傘は差さない。小雨、霧雨ってところだ。
2025年10月25日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 9:06
 雨の中歩く、まだ傘は差さない。小雨、霧雨ってところだ。
 宇津貫毘沙門天に辿り着きました。ここが本日最初の隠れ名山になります。
2025年10月25日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:09
 宇津貫毘沙門天に辿り着きました。ここが本日最初の隠れ名山になります。
 さあ、階段登らせてもらおうか。
2025年10月25日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 9:10
 さあ、階段登らせてもらおうか。
 ここが、神社本殿でしょうか。
2025年10月25日 09:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 9:12
 ここが、神社本殿でしょうか。
 大きなスダジイ。名木として看板などがありました。
2025年10月25日 09:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 9:12
 大きなスダジイ。名木として看板などがありました。
 さて、10分ほど歩いて、宇津貫公園へ。ここの最高地点付近も隠れ名山に選定されています。
2025年10月25日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:21
 さて、10分ほど歩いて、宇津貫公園へ。ここの最高地点付近も隠れ名山に選定されています。
 どうやら、ここがヘリポートのようです。
2025年10月25日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:23
 どうやら、ここがヘリポートのようです。
 怪我をしたら、ドクターヘリがやってきます。
2025年10月25日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:23
 怪我をしたら、ドクターヘリがやってきます。
 どうやらこの辺りが最高地点のようです。
2025年10月25日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:29
 どうやらこの辺りが最高地点のようです。
 下り道、滑りそう。
2025年10月25日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:32
 下り道、滑りそう。
 大きな道路を北に向かいます。
2025年10月25日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 9:40
 大きな道路を北に向かいます。
 傘を指している人が多いですねえ。ちょっと雨が強くなっています。
2025年10月25日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 9:48
 傘を指している人が多いですねえ。ちょっと雨が強くなっています。
 ちょっと紅葉。
2025年10月25日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:55
 ちょっと紅葉。
 紅葉もうっすら紅葉。紅葉を見に行こうよう。
2025年10月25日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:56
 紅葉もうっすら紅葉。紅葉を見に行こうよう。
 延命地蔵尊、あと100年生きますように。
2025年10月25日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:06
 延命地蔵尊、あと100年生きますように。
 おお、空が開けた。小雨だ!!
2025年10月25日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 10:09
 おお、空が開けた。小雨だ!!
 アザミが数輪、アップで一輪。
2025年10月25日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:09
 アザミが数輪、アップで一輪。
手前にはドッグラン、奥に見える建物は
2025年10月25日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:13
手前にはドッグラン、奥に見える建物は
 ここを降りたら公園内だ。
2025年10月25日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:13
 ここを降りたら公園内だ。
 ここは左、二の丸へ。
2025年10月25日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 10:14
 ここは左、二の丸へ。
 二の丸広場に辿り着きました。片倉城址公園内です。
2025年10月25日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:14
 二の丸広場に辿り着きました。片倉城址公園内です。
 こんな看板で、自分の位置を確認しましょう。
2025年10月25日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 10:16
 こんな看板で、自分の位置を確認しましょう。
 ヤマレコの「TOKYO八王子隠れ名山」に選ばれているのはこのあたりでしょうか。
2025年10月25日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:17
 ヤマレコの「TOKYO八王子隠れ名山」に選ばれているのはこのあたりでしょうか。
 下ってきて住吉神社。 鎌倉管領片倉城主長井大善により、大阪から分祀されている。
2025年10月25日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:24
 下ってきて住吉神社。 鎌倉管領片倉城主長井大善により、大阪から分祀されている。
 公園入り口の池、そこそこの雨。
2025年10月25日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:29
 公園入り口の池、そこそこの雨。
 ここから一旦大きな道に出る。と言っても片側1車線だが。
2025年10月25日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:31
 ここから一旦大きな道に出る。と言っても片側1車線だが。
 そう、国道16号線だ。
2025年10月25日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 10:32
 そう、国道16号線だ。
 モノレール、伸びたらいいね。
2025年10月25日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 10:39
 モノレール、伸びたらいいね。
 京王片倉駅にタッチアンドゴー、さあ、次行こう。
2025年10月25日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 10:40
 京王片倉駅にタッチアンドゴー、さあ、次行こう。
 ああ、花の都大東京〜♪
2025年10月25日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 10:43
 ああ、花の都大東京〜♪
 で、かつて丸山と言われたところには建物が立っている。三角点がかろうじて残っていた。ここも、八王子隠れ名山。
2025年10月25日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:52
 で、かつて丸山と言われたところには建物が立っている。三角点がかろうじて残っていた。ここも、八王子隠れ名山。
 ちなみに建物は「緑町南町会館」。
 
2025年10月25日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 10:53
 ちなみに建物は「緑町南町会館」。
 
 そして歩いて・・・浅間神社。
2025年10月25日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:13
 そして歩いて・・・浅間神社。
 この裏にこんな階段あり・・・。
2025年10月25日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:14
 この裏にこんな階段あり・・・。
 登ってみるとこんな石、「八王子富士」と書かれている。ここが本日最後の「TOKYO八王子隠れ名山」。
2025年10月25日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:15
 登ってみるとこんな石、「八王子富士」と書かれている。ここが本日最後の「TOKYO八王子隠れ名山」。
 日露戦争出征記念碑。
2025年10月25日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:17
 日露戦争出征記念碑。
 こんな道を降りていく。
2025年10月25日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 11:26
 こんな道を降りていく。
 遠くから見ると、「サザエさん」にしか見えなかったが、近くに来てもやっぱりサザエさんにしか見えない。
2025年10月25日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:28
 遠くから見ると、「サザエさん」にしか見えなかったが、近くに来てもやっぱりサザエさんにしか見えない。
 おお、ミライトワ。そう、ここが聖火が採取されたんだね。
2025年10月25日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:29
 おお、ミライトワ。そう、ここが聖火が採取されたんだね。
踏切を渡る、八王子駅は近い。
2025年10月25日 11:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:51
踏切を渡る、八王子駅は近い。
 ああ、大都会だ。
 ああ、果てしない、夢を追い続け・・・。
2025年10月25日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:55
 ああ、大都会だ。
 ああ、果てしない、夢を追い続け・・・。
 ああ、いつの日か、大空駆け巡る・・・ぅ・・。
2025年10月25日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 12:01
 ああ、いつの日か、大空駆け巡る・・・ぅ・・。
 せっかくだし、八王子ラーメンをいただきましょう。最近カップ麺しか食べてないので。
2025年10月25日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 12:10
 せっかくだし、八王子ラーメンをいただきましょう。最近カップ麺しか食べてないので。
 やっぱり刻み玉ねぎがいい味出していますね。
2025年10月25日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 12:13
 やっぱり刻み玉ねぎがいい味出していますね。
 八王子ミライフェスがやっていますが、雨でこの通り・・・。
2025年10月25日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 12:28
 八王子ミライフェスがやっていますが、雨でこの通り・・・。
 というわけで、八王子駅に到着しました。
2025年10月25日 12:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 12:33
 というわけで、八王子駅に到着しました。
 気温は12℃です。冬が近いのか。
2025年10月25日 12:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 12:33
 気温は12℃です。冬が近いのか。
 子供たちを集めてイベント中。
2025年10月25日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 12:42
 子供たちを集めてイベント中。
 高尾駅で乗り換え、大天狗様は本日は色々なものをお流しになっている。
2025年10月25日 13:01撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
10/25 13:01
 高尾駅で乗り換え、大天狗様は本日は色々なものをお流しになっている。
 相模湖駅前かどや食堂。今日は飲み会です。
2025年10月25日 14:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/25 14:43
 相模湖駅前かどや食堂。今日は飲み会です。
 muttyannさん、subaru5272さん、washinさんと4名でカンパーイ!!
2025年10月25日 14:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 14:57
 muttyannさん、subaru5272さん、washinさんと4名でカンパーイ!!
 いただいた鮭とば、純粋に鮭と塩のみ。家でじっくりいただきました。
2025年10月25日 14:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 14:59
 いただいた鮭とば、純粋に鮭と塩のみ。家でじっくりいただきました。
 かどや名物の一つ。ワカサギの天ぷら。昔、ワカサギは北海道にしかいないと思っていました。
2025年10月25日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:59
 かどや名物の一つ。ワカサギの天ぷら。昔、ワカサギは北海道にしかいないと思っていました。
 八王子からの中央線電車酒場。本は直木賞受賞作「木挽町のあだ討ち」、1章まで読み終わる。これから面白くなるのか・・・。
2025年10月25日 19:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 19:49
 八王子からの中央線電車酒場。本は直木賞受賞作「木挽町のあだ討ち」、1章まで読み終わる。これから面白くなるのか・・・。

感想

 25日は、この夏に日本百名山達成したことでお祝いを開いていただき、ありがとうございました。自分含めて4名で楽しい時間を過ごしました。山の話がとても楽しく、風景が思い出されるような話が多かったです。山を歩いて酒を飲み、話す。本当に素晴らしい1日になりました。企画いただいたmuttyannさん、参加していただいたsubaru5272さん、wshinさん、ありがとうございました。

 さて、良い酒を飲むためには、山を歩かないという選択肢はありません。15時相模湖駅、小雨の一日、山歩きというからには八王子隠れ名山歩きを選択しました。
 現在52座のうち23座歩いています。私の「挑戦リスト入り」は半分以上なので26座に達すれば挑戦リスト入りです。確実に3座以上稼げそうなところとして「八王子みなみ野」駅をスタートすることとしました。
 午前中は曇りで午後から雨という予報は外れ、朝から雨。アスファルト歩きがほとんどと思われるが一応防水の登山靴をはいてスタートします。

 まずは、南側を一周。宇津貫毘沙門天、宇津貫公園を回ります。宇津貫公園は結構広いのですが、最高地点が隠れ名山に選ばれている地点になりますので、iPadでリストを見て、携帯電話でGPSを見る2台作戦で最高地点を探しました。で、ヤマレコマップとリストにある地点が微妙にズレていますが、これはヤマレコではよくあること。このあとにもありました。
 周回が終わり、八王子みなみ野駅から片倉駅に向かう途中に次のポイントがあります。

 「片倉山」が八王子隠れ名山のポイントになっていますが、リストにある地点では最高地点(踏み跡がなく行けず)、ヤマレコマップでは二の丸広場が選定されていました。最高地点に行くことはできなかったのですが、二の丸広場(結構広い、その端っこのほうがポイント)に到着します。上手くポイントとなる地点を探して踏むことが大事になります。二の丸広場の看板から離れているので、看板だけ撮影して帰った人は、最高地点に到達していない可能性があります。

 その後城址公園を散策し(過去に来たことはあった)京王片倉駅、そして次のポイント「丸山」に向かいました。ここは、住宅地にある三角点がポイントで、かつては山だったのでしょうが今は開発されたというところなのでしょう。
 会館のすみに三角点がありましたので撮影させてもらい次に行きましょう。

 本日最後のポイントは「八王子富士」、富士森公園にある浅間神社の後ろにある築山です。ここの山頂に石があり「八王子富士」という看板があるのです。ここを撮影し本日5座、挑戦リスト入りしました。
 隣の「飛田給水所」ポイントはかつて行ったことがあるのでここで、八王子駅に下りることとしました。ちょうど10kmほど歩行、昼飯時、八王子ときたら「ラーメン」だなと、八王子ラーメンを探しに歩き回ります。カップ麺ではよくあるのですが、お店で食べたことはありません。今回、初めて八王子ラーメンをお店で食べることになります。
 結構な量の玉ねぎのみじん切りが乗る醤油ラーメン、麺はごく細めん。個人的にはもう少し太いほうが好みかもしれませんが、これはこれでありだと思います。

 寒いので、ゆっくりしたいと思いますが、スタバもドトールも満員で行列を作っている。高尾駅まで移動して、駅の待合室で時間を潰します。ついでに、大天狗様を久しぶりに撮影。今日の大天狗様はいろいろなものをお流しになっておりました。

 ということで、相模湖駅前「かどや」に到着して楽しいひとときを過ごしたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

aiさん ありがとうございました😊たのしき呑み会ありがとうございました😊

木挽町のあだうち読みました、、読み終わると内容忘れてます、、。最近読んで面白かったのは、塩の街 有川浩作、、。

二ヶ月に一回集まりましょうね☝️

八王子隠れ名山昨日、北野の農家直売所行くのに歩いて行きました、、。チャレンジしてみようかな、散歩がてらに、、。すでに15座達成してました、、。

でわ、またよろしく、、。むっちゃん
2025/10/28 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら