記録ID: 8857286
全員に公開
ハイキング
甲信越
深田記念公園BS~茅ヶ岳~金ヶ岳~クララ館BS♨️
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 968m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:24
距離 10.7km
登り 968m
下り 1,185m
12:42
| 天候 | 曇り☁️小雨ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
通行支障箇所無し。女岩からの急登区間は路面が少々ウエット。下りはスリップ注意⚠️ |
| その他周辺情報 | クララの湯♨️田園バス割引730円。缶ビール自販機有り。時間も早くとても空いていた。入浴してビール飲みながら休憩中に団体客が到着した。 今日のような天気の場合にはレイングローブをいつでも手に取れる場所に収納しておくべきだった。いつも持参しているがザックの奥の方に入れているため面倒になって取り出さなかった。小雨に濡れて風も少し吹いていたので、いつものフィンガーレスグローブでは指先が冷たかった。 |
写真
感想
雨が降り始めるのが午後からの予報だった茅ヶ岳を登ることにした。昨日えきネットであずさ1号の指定席チケットを購入したのだが残り2席😱昨夜は飲み会で早朝出発は無理だと思っていたのでチケット取れて助かった。家を出る時は雨が降っていたが、韮崎辺りは天気予報通り曇り。山の方はガス。先週の鈴鹿と同じような天気だった。展望は期待せず紅葉を楽しみに登ったが、稜線はガスガスで風もあり寒かったので茅ヶ岳山頂で食したカップヌードルが身に染みた。こんな天気なのでメジャーなルートの割には静か👌季節の移り変わりの早さを感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する