記録ID: 8857788
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル北山東部コース
2025年10月25日(土) [日帰り]

たっちゃん
その他5人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 658m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:38
距離 15.4km
登り 658m
下り 1,108m
9:21
1分
スタート地点
14:04
ゴール地点
| 天候 | 曇り 昼頃から雨が降る予報だったがゴールまで降ることはなかった |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
叡山電車 叡山本線 八瀬比叡山口駅下車 https://eizandensha.co.jp/ 叡山ケーブル ケーブル比叡駅下車 https://www.keifuku.co.jp/cms/eizan_timetable/ 復路 叡山電車 鞍馬線 鞍馬駅乗車 https://eizandensha.co.jp/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは京都一周トレイル北山東部コースだ。叡山ケーブルを利用しケーブル比叡駅をスタート地点としたことで、下り基調のコース設定となっている。コースは、京都一周トレイルコースとしてよく整備されており、随所に指道標があるので、方向を確認しながら進めば、道に迷うことはない。 |
写真
撮影機器:
感想
今回の山行は職場の有志による京都一周トレイルハイキングで、7月の東山コースと9月の比叡山の続き、北山東部コースだ。
叡山ケーブルを利用して、ケーブル比叡駅をスタート地点としたので、下り基調で快適な稜線歩きを楽しめた。
天気予報では午後から雨が降るとのことだったので、雨中の行軍を覚悟していたが、ゴールまで降られることもなく、晴れ間が覗く時間帯もあり、ラッキーだった。
降雨を警戒して巻きで進めたこともあり、結構早いペースになったが、観光も交えて、もう少しゆっくり歩いてもよかったと思う。
紅葉にはまだ早かったが、色づき始めている木々もあり、これからが楽しみだ。
下山後は銭湯で汗を流し、出町柳駅近くの居酒屋で次回の山行を期して登山を打ち上げた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する