ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8859349
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

リハビリには猫嶽ぢゃよね〜♪

2025年10月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
5.2km
登り
613m
下り
614m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:31
合計
3:34
距離 5.2km 登り 613m 下り 614m
9:11
9:14
78
10:32
10:37
69
11:46
12:09
16
12:27
ゴール地点
天候 パッキンな晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場入場料300円/人
駐車無料。
売店で使える100円券付きです。
コース状況/
危険箇所等
そこそこ大き目のゴロ石が敷かれており足元に注意を要するが、中学生の林間学校でも使われるルートなので初心者向きと言えると思います。
その他周辺情報 トイレ:登山口駐車場近くに水洗・紙有りの清掃のよいトイレ。

コンビニ:菅平に1軒だけセブンが有るが、早朝は閉まっており下界で寄ったほうが無難。

au携帯:おおむね繋がる。

温泉:菅平にも有るが、おいらは旅行ついでなので戸倉上山田温泉に向かった。

今回のお勧め温泉♪
戸倉上山田国民温泉。
https://kokumin-spa.com/
完全かけ流しで、鮮度と香りを感じるぬるめの湯。
シャワーもカランも源泉そのまんま。
洗い場にも源泉を流す配慮で足が冷たくならない♪
シャンプーリンスは販売。
湯銭340円。
登山口っす。
今回は四阿山の周回はせず、単発で猫嶽です。
根子岳とされていますが、おいらは山座盤の表示に従い猫嶽とします。
7
登山口っす。
今回は四阿山の周回はせず、単発で猫嶽です。
根子岳とされていますが、おいらは山座盤の表示に従い猫嶽とします。
着いた途端の駐車場から既に展望がいい♪
北アずらりは見ごたえがあるねぇ〜
10
着いた途端の駐車場から既に展望がいい♪
北アずらりは見ごたえがあるねぇ〜
スタートして20分程度の展望台の東屋にはカンペが有るので確認しときましょう(^^)d
6
スタートして20分程度の展望台の東屋にはカンペが有るので確認しときましょう(^^)d
カンペ通りに見えてます。
今回はなかなかの好天ですわ🎵
7
カンペ通りに見えてます。
今回はなかなかの好天ですわ🎵
登山中ずっといい空でしたわ〜
ありがたいねぇ〜
8
登山中ずっといい空でしたわ〜
ありがたいねぇ〜
鑓穂方面。
尖ってるの見えると嬉しい(笑)
9
鑓穂方面。
尖ってるの見えると嬉しい(笑)
鹿島槍界隈。
鹿島槍の猫耳を猫嶽で見る(笑)
8
鹿島槍界隈。
鹿島槍の猫耳を猫嶽で見る(笑)
白馬三山。
こっちからは見付けやすいよね。
8
白馬三山。
こっちからは見付けやすいよね。
戸隠、黒姫、妙高、火打。
こっち側は終始くっきりぢゃった。
8
戸隠、黒姫、妙高、火打。
こっち側は終始くっきりぢゃった。
ずらりをパノラマで♪
嬉しい😃🎶
8
ずらりをパノラマで♪
嬉しい😃🎶
八ヶ岳の蓼科山が目立つ。
富士山が見れないのは、南側から雲が上がってからだろね。
8
八ヶ岳の蓼科山が目立つ。
富士山が見れないのは、南側から雲が上がってからだろね。
美ヶ原辺りかな?
ライダーさんにはいいツーリングになってるだろね。
7
美ヶ原辺りかな?
ライダーさんにはいいツーリングになってるだろね。
飽きずに写す。
ほんに嬉しい展望っすな〜(^^)d
8
飽きずに写す。
ほんに嬉しい展望っすな〜(^^)d
歩きたい稜線ですが、テン場が高すぎてねぇ( ´-ω-)
もう北アは行かないかも!Σ(×_×;)!
8
歩きたい稜線ですが、テン場が高すぎてねぇ( ´-ω-)
もう北アは行かないかも!Σ(×_×;)!
しらびその樹林を登る登山道。
青白で素敵ですな。
8
しらびその樹林を登る登山道。
青白で素敵ですな。
山座盤 猫嶽 Mt.NEKO
6
山座盤 猫嶽 Mt.NEKO
登って良かったね♪
こんな日に恵まれて感謝(^^♪
9
登って良かったね♪
こんな日に恵まれて感謝(^^♪
シャッターありがとうございます❗
10
シャッターありがとうございます❗
四阿山
今回は行かない。
まだ体力も不十分な回復状態。
8
四阿山
今回は行かない。
まだ体力も不十分な回復状態。
あとひと月もすると、見えてる景色は白に染まるんだろね。
9
あとひと月もすると、見えてる景色は白に染まるんだろね。
素晴らしき稜線景色をありがとう。
帰るか〜〜〜
8
素晴らしき稜線景色をありがとう。
帰るか〜〜〜
東屋まで降りてきました。
ここでゆっくり過ごしますわ。
6
東屋まで降りてきました。
ここでゆっくり過ごしますわ。
まだ白馬三山ははっきり見えとります。
6
まだ白馬三山ははっきり見えとります。
妙高火打方面もね🎵
5
妙高火打方面もね🎵
今日のおにぎり
初登場の牛肉そぼろどす♪
10
今日のおにぎり
初登場の牛肉そぼろどす♪
猫の斜面はすっかり秋色に染まってました。
7
猫の斜面はすっかり秋色に染まってました。
静かに良き山を楽しめたわさ♪
7
静かに良き山を楽しめたわさ♪
クマに会わずに無事下山(笑)
8
クマに会わずに無事下山(笑)
温泉はドライブがてら戸倉上山田国民温泉に。
洗い場の床にも温泉が流されて足が冷たくならないの。
カランもシャワーも温泉。
7
温泉はドライブがてら戸倉上山田国民温泉に。
洗い場の床にも温泉が流されて足が冷たくならないの。
カランもシャワーも温泉。
古民家のお宿に泊まって、美味いメシで体力回復♪
12
古民家のお宿に泊まって、美味いメシで体力回復♪

装備

個人装備
寒いのでフリース使った登山口で5℃くらいだった。

感想

脚力戻らないねぇ〜
足を骨折したときににもリハ登山した猫嶽に登ることにしたわい。
短時間でそこそこしっかりした登りで、展望がイイのがここの特徴ぢゃ。
平坦な場所が少なく、ずっと登り。
つまり帰りはずっと下り。
まだこのぐらいしか出来なくて歯がゆいが、焦ってもしょうがない。
もともと強くないからね。

歩いた甲斐が有ったな〜
期待した展望が待っててくれたわさ(^-^)/
ずっと曇天続きで、なかなか当てるの難しいけど、今回は天気読み良かったようぢゃな。
なかなか山の天気は難しいよね。
好天で歩けたことに感謝(^^)d

ここの下りはおいらにとっては要注意でねぇ
整備に使われた石が中途半端なサイズで、浮いてることが多い。
転ぶと再起不能になりかねないおいらは、ゆっくり慎重に下ったわさ。
でも普通に気を付けてたら大丈夫だから、心配せずに歩いて欲しい。
困るような急斜面は無いから。
おいらが下り恐怖症になってるだけぢゃよね。

四阿山よりこっちのほうが展望は良いけど、出来れば両方とも登って周回して欲しいですな。
また周回できるように冬の低山で鍛えよう。
おっさんはまだ懲りずに頑張るのであった(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら