記録ID: 8859349
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
リハビリには猫嶽ぢゃよね〜♪
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 613m
- 下り
- 614m
コースタイム
| 天候 | パッキンな晴れ♪ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車無料。 売店で使える100円券付きです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
そこそこ大き目のゴロ石が敷かれており足元に注意を要するが、中学生の林間学校でも使われるルートなので初心者向きと言えると思います。 |
| その他周辺情報 | トイレ:登山口駐車場近くに水洗・紙有りの清掃のよいトイレ。 コンビニ:菅平に1軒だけセブンが有るが、早朝は閉まっており下界で寄ったほうが無難。 au携帯:おおむね繋がる。 温泉:菅平にも有るが、おいらは旅行ついでなので戸倉上山田温泉に向かった。 今回のお勧め温泉♪ 戸倉上山田国民温泉。 https://kokumin-spa.com/ 完全かけ流しで、鮮度と香りを感じるぬるめの湯。 シャワーもカランも源泉そのまんま。 洗い場にも源泉を流す配慮で足が冷たくならない♪ シャンプーリンスは販売。 湯銭340円。 |
写真
装備
| 個人装備 |
寒いのでフリース使った登山口で5℃くらいだった。
|
|---|
感想
脚力戻らないねぇ〜
足を骨折したときににもリハ登山した猫嶽に登ることにしたわい。
短時間でそこそこしっかりした登りで、展望がイイのがここの特徴ぢゃ。
平坦な場所が少なく、ずっと登り。
つまり帰りはずっと下り。
まだこのぐらいしか出来なくて歯がゆいが、焦ってもしょうがない。
もともと強くないからね。
歩いた甲斐が有ったな〜
期待した展望が待っててくれたわさ(^-^)/
ずっと曇天続きで、なかなか当てるの難しいけど、今回は天気読み良かったようぢゃな。
なかなか山の天気は難しいよね。
好天で歩けたことに感謝(^^)d
ここの下りはおいらにとっては要注意でねぇ
整備に使われた石が中途半端なサイズで、浮いてることが多い。
転ぶと再起不能になりかねないおいらは、ゆっくり慎重に下ったわさ。
でも普通に気を付けてたら大丈夫だから、心配せずに歩いて欲しい。
困るような急斜面は無いから。
おいらが下り恐怖症になってるだけぢゃよね。
四阿山よりこっちのほうが展望は良いけど、出来れば両方とも登って周回して欲しいですな。
また周回できるように冬の低山で鍛えよう。
おっさんはまだ懲りずに頑張るのであった(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rojya-su










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する