記録ID: 8859808
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
【南阿蘇】萌の里~俵山~護王峠
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 957m
- 下り
- 957m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
牛糞注意 |
写真
草むらに、ウメバチソウ。九州だけでなく本州や北海道でも見られる花ですが、名前の由来は道真公ゆかりの太宰府天満宮の梅鉢紋からきているときけば、なんだか九州で出会うことにありがたみがわいてくる
感想
なんとなく南阿蘇外輪山の縦走をやってみたいと思ってはいるものの、なかなか天気やら休みのタイミングやらがうまく合わず、未だ実現してないのですが、とりあえず下見がてらスタート地点候補の萌の里から俵山までの日帰りコースを周回で歩いてみました。実際に歩いてみれば、俵山まででもけっこうな登りと距離で、テント泊装備を背負って歩くのはキツそうだなと再確認。個人的な好みでいえばこのあたりは何回も歩きたいルートかというとそれもまた微妙なところで、どうにも暇があって気が向いたときにあらためて計画たててみればいいかなと、ひとまず縦走計画は先延ばしすることに決定。お隣の一ノ峯・ニノ峯は眺めていてかっこよかったので、単発でうろうろしてみるのは良さそうかもなと思う次第。なんだかんだこれだけでもいろんな景色が楽しめた山歩きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蟻と雑草









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する