記録ID: 8861170
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
高見石小屋
2025年10月25日(土) 〜
2025年10月26日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 948m
- 下り
- 931m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:23
距離 6.1km
登り 600m
下り 171m
2日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:11
距離 7.2km
登り 348m
下り 761m
10:18
| 天候 | 小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩だらけで歩きづらい |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今年やたら八ヶ岳に行ってるのですが、またも行ってきました。そしてまたも雨。
評判の高い高見石小屋に泊まってみたいな〜と言うことで予約したのですが、天気予報がどうにも悪く、しかし最近天気予報もほんと当たんないしなーてのと、こないだの赤岳も雨&強風の中行ってきたのでまあ大丈夫か、と行ってきました。
しかし渋の湯から高見石小屋までの道が岩岩でしかも雨に濡れて滑りやすいわで地味にイヤ〜な道で。高見石小屋から白駒池への南側の道も同じくで。赤岳とかよりは技術的に易しいってなってたけど、私的にはこっちのが苦手なやつでは…
てことで、最初は天狗岳登るつもりでしたが、雨の中登らんでもな、と2日目はとっとと降りることにしました。(と言いつつ中山経由)
なので今回はほんとに高見石小屋泊まってみた、です。ご飯大変美味しゅうございました。
帰りに黒百合ヒュッテの前通ったら作業してた方が声かけえくれて、ご主人かな?今度は黒百合ヒュッテにも泊まって天狗岳リベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tomotomo16












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する