記録ID: 8861520
全員に公開
ハイキング
中国
出勤前に岩幕山
2025年10月26日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 514m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:52
距離 6.2km
登り 514m
下り 515m
8:08
23分
スタート地点
8:31
59分
299m峰(向山)
9:30
9:31
55分
387m峰(仏平山)
11:35
25分
321m峰(日の出山)
12:00
ゴール地点
| 天候 | 曇ったり晴れたり。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダム南側中央付近にも駐車場あり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。 少し滑りやすいところあり。 |
写真
下山後、フェンスが被らない新幹線観察ポイントにて。山にいる時にはひっきりなしに音がしてたのに、いざ待つと来ない😅
700系のぞみ。下りも待ちましたがやはりのぞみ。青い九州新幹線撮りたかった。
700系のぞみ。下りも待ちましたがやはりのぞみ。青い九州新幹線撮りたかった。
感想
今日は休み返上で書類仕事のために午後出勤😨
悪あがきで出勤前に職場近くの山に登っておきます。
昨年夏場の夜勤明け登山で敗退気味になった岩幕山に再チャレンジ。
先日おとめ座さん、たけっしゅさんのレコにてゲンカイツツジの狂い咲きがアップされてたので。今年見てないですし、これはラッキー。
無事素敵な花を見ることができました。ありがとうございます😊
もひとつお目当ての沢白菊も色の変化を楽しめました。
なんとかツチグリは見つけられず😭
黒瀬ダム周回縦走路はよく整備されてて気持ちよく歩けました。ほんとありがたいことです。
里山整備されてる方々、ほぼ赤い方の登山アプリ😰
やっぱり集客力か😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もみじ🐤@momijiosamu









私は出勤前には登りたくない山です(笑)結構アップダウンあって、一周は疲れました😅お花がなければ、リピートはなさそうですが、意外や意外…リピート決定になってしまいました。次行くときはハーフにしようと思います。
ゲンカイツツジは本当にラッキーでした😊沢白菊も初見。白から紅に変わるなんて面白い菊です。車に「広島の山野草(秋)」を入れていたので、下山後早速確認した次第です。なんとかツチグリ、ツチグリってあんなに仲間がいたことに驚きでした😮でも同定は難しすぎました。
新幹線の音、すごかったですよね!私たちも歩きながら、「あっまた新幹線!」と話してました。待っていると来ないもんなんですね(笑)
コメントありがとうございます。
想定以上に登り下りが辛い山ですね。
仕事もあるし半分でええか、になりかけましたが後半のお花見がメインなので頑張りました😁
次はゲンカイツツジの季節にするか、トンボ狙いで初夏から晩夏のいずれにするかと思ってます。
ツツジは狂い咲きが多いのでなかなか面白いです。寒々とした気分も和みます。
沢白菊はありがとうございました。色の変化も楽しい。湿地のキクではミコシギクを見てみたいのですが、鯉が淵は遠い😭
キノコは図鑑に載ってるのはほんのひと握りみたいですね。ヤマケイの何千円もするやつでも全種載って無いみたいです😨
この日は新幹線に加えて麓のグランドで運動会?みたいなのやっててずっと賑やかでした😅
のぞみが20分くらいの間隔なので、出社前に一枚と思っていたら、しっかり20分近く待たされて慌てる羽目に😰
お仕事前のひと登り、お疲れ様です。
今年は気候に振り回されて何かと狂い咲きしていますね。
我が家のツツジも間違えて咲いています。
サイヨウシャジンで合っていると思います。
広大デジタル図鑑では広島県では確認できず秋吉台には見られるとありましたが・・・
庄原、芸北では中間的な個体だそうです。
めしべが長く突出しているのはツリガネでもよく見られますが
ガクのギザギザがないのと坪型の花なのできっと。
(私と違ってもみじさんの写真ならよく分かりますね)
コメントありがとうございます。
この日は県北に紫さん見に行けたらと思っていたのですがままならないもので😰
でも、こちらの花も素敵でした😊
ほんとツツジさんも店じまいままならない感じで大変ですが、私としてはありがたい限りで。
サイヨウシャジン、ありがとうございます。
ガクのギザギザが無いのと坪型の花、なるほど。めしべや花の形はよく聞きますが、なんか微妙な個体も多いので迷っていたところです。ガクも考慮できると同定に役立ちそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する