記録ID: 8862783
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
裏磐梯山登山コース🍁
2025年10月26日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 969m
- 下り
- 969m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:01
距離 10.8km
登り 969m
下り 969m
13:15
ゴール地点
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
雨の磐梯山☔
がっつり雨予報だったのでレインを着込んで裏磐梯スキー場の駐車場へ。着いてみると…車はまさかの0台。静か過ぎる時間のスタートです。
登山口からいきなり“紅葉のトンネル”。雨粒に濡れて色が深まり、思わずテンション上がる🍁
クマ出没の情報もあるなか、実際に遭遇😳
弘法清水の岡部小屋に着く頃には本降りに。小屋へ駆け込みたかったけど、ポケットに現金が…無い😢。悲しい気持ちで山頂目指しました。
風もなく、山頂はまさかの貸切。静けさの中で、登頂の喜びを噛みしめました。
下山もラストは再び“紅葉のトンネル”へ。
雨に洗われた色づきが鮮やかで、最高のフィニッシュ。
雨の一日でしたが心地よい静けさと秋色をたっぷり味わう山行となりました✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ピンポン









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する