記録ID: 8863301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
【猫岳から根子岳南峰へ ―南阿蘇の秋を楽しむ―】
2025年10月26日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 627m
- 下り
- 626m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
曇り空の朝、高森町・上色見登山口を出発した。静かにたたずむ慈恩寺の前を通過し、淡く光を含んだ雲が山肌を流れていた。
やがて小さなゲートを越え、雑木林へと足を踏み入れる。尾根筋は見通しがよく、しばらくして萱藪を難儀しながら抜けると、三等三角点猫岳にたどり着く。静かなスギ林の中に木杭がまだ残っていたのですぐに見つけられた。標高888.54メートル、ささやかな峰だが、第一目標を達成できほっとする。ここを訪れる登山者は少ないと思うがここまでうすいふみ跡はあった。
さらに進み、萱の生い茂る登山道を抜けて根子岳南峰を目指す。
最後の急登を越え山頂に到着。雲が裂け、青が覗いた。天狗岩を望む稜線には、秋の陽が差し、圧巻の山肌が輝く。スタートする時点では、どんよりと曇っていたが快晴だ。山頂の標識は新調の準備中だと書いてあった。9月にここに来た時に見た山頂看板はまだちゃんと字が読めてそんなに劣化はしていなかったと思うが紅葉期を前にしてこの峰も装いを改めようとこだわりの人なのであろう。
下山路では、人生の並木道のごときスギ林に挟まれて緩やかな尾根道を下るところもあった。
登山口にゴールして、根子岳の方を振り返るとその姿が青空の中にくっきりと浮かび上がっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yokotasirou









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する