記録ID: 8864894
全員に公開
ハイキング
甲信越
小菅山~北竜湖 周回
2025年10月27日(月) [日帰り]

kana0113
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 618m
- 下り
- 620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:14
距離 7.7km
登り 618m
下り 620m
8:42
254分
スタート地点
12:56
ゴール地点
| 天候 | 曇り〜晴れ〜曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路の両サイドに駐車場有り。15台は停められそう。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく滑るので注意⚠️ ストック必須。 地元のおじさんたちからも滑るから気をつけてねーと声かけられた。 |
| その他周辺情報 | 長嶺温泉(中野市) 500円 温めでゆっくり入れます。良いお湯でした♨️ |
写真
奥社へから小菅山へ道があると思い込んでたけど、違いました💦
奥社直下、急斜面と緩斜面の分岐がありますが、緩斜面の方へ進むと途中で小菅山への分岐があります。
急斜面から行ったので気づかず…奥社周りでうろうろしてしまった
奥社直下、急斜面と緩斜面の分岐がありますが、緩斜面の方へ進むと途中で小菅山への分岐があります。
急斜面から行ったので気づかず…奥社周りでうろうろしてしまった
撮影機器:
感想
飯山の低山、小菅山へ。
秋の里山は🐻ちょっと怖いなー。
次はもう少し人のいる山へ行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する