ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8864913
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

鹿俣山へナメコ山行

2025年10月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
10.5km
登り
450m
下り
460m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:11
合計
6:04
距離 10.5km 登り 450m 下り 460m
11:47
12:39
59
13:38
13:42
0
13:42
13:57
38
14:36
ゴール地点
天候 小雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道自体は整理され道標も概ねしっかりしているが、この時期は落ち葉が多くてスリップしやすい。
朝の玉原センターハウス 
意に反して小雨が降ってます
3
朝の玉原センターハウス 
意に反して小雨が降ってます
レインウエア着込んで出発
2
レインウエア着込んで出発
広場を横断します
広場を横断します
広場の一角にあるポツンとトイレ 
お借りしました
1
広場の一角にあるポツンとトイレ 
お借りしました
トイレの先から踏み跡に入る
トイレの先から踏み跡に入る
いったん車道に出たところにある道標はかなり朽ちてます
いったん車道に出たところにある道標はかなり朽ちてます
スキー場ゲートへショートカットする道はほぼ消滅
スキー場ゲートへショートカットする道はほぼ消滅
抜けました
こちらの道標も落ちてました
こちらの道標も落ちてました
スキー場ゲート 
本格スキーシーズンに向けて作業中でした
1
スキー場ゲート 
本格スキーシーズンに向けて作業中でした
で、車道を少し歩いて鹿俣山の東登山口 
この先、登山道の左右のヤブを覗きながら登って行きます 
目的はやっぱりナメコちゃん
1
で、車道を少し歩いて鹿俣山の東登山口 
この先、登山道の左右のヤブを覗きながら登って行きます 
目的はやっぱりナメコちゃん
うっすら色づいてきてるな〜
3
うっすら色づいてきてるな〜
大ブナを見上げる 
だいぶ黄色くなってます
1
大ブナを見上げる 
だいぶ黄色くなってます
キノコ発見 
ナメコかと思ったらチャナメツムタケでした
2
キノコ発見 
ナメコかと思ったらチャナメツムタケでした
ムキタケちゃんが群生してます
2
ムキタケちゃんが群生してます
ツキヨタケはほぼ終盤
1
ツキヨタケはほぼ終盤
キナメツムタケ
クリタケです
そして、やっと会えました 
ナメコちゃんです
3
そして、やっと会えました 
ナメコちゃんです
まだ豆粒大なので採取対象外 
来るのがちょっと早かったかな〜・・・
2
まだ豆粒大なので採取対象外 
来るのがちょっと早かったかな〜・・・
と思ったら美味そうなヤツを発見♪
4
と思ったら美味そうなヤツを発見♪
雨はすっかり止み時おり日が差していい感じ
3
雨はすっかり止み時おり日が差していい感じ
イロハカエデかな 
いいグラデーションです
2
イロハカエデかな 
いいグラデーションです
おおっ! 
これは極上ナメコであります 
3
おおっ! 
これは極上ナメコであります 
スゴいぜ! 
これぞナメコだ
5
スゴいぜ! 
これぞナメコだ
こっちもスゴい🍄 
じっくり腰を据え30分ほどかかって採取
3
こっちもスゴい🍄 
じっくり腰を据え30分ほどかかって採取
ゲレンデの脇を登る
1
ゲレンデの脇を登る
お店などでよく出るなめこ汁サイズのやつ
2
お店などでよく出るなめこ汁サイズのやつ
ブナハリタケは終了です
1
ブナハリタケは終了です
シャクナゲ園地
ミネカエデ(たぶん)の黃葉
2
ミネカエデ(たぶん)の黃葉
鹿俣山直下のジグザグ急登
1
鹿俣山直下のジグザグ急登
ウリハダカエデのオレンジ紅葉
2
ウリハダカエデのオレンジ紅葉
岩場のドウダンは真っ赤に紅葉してます
2
岩場のドウダンは真っ赤に紅葉してます
山頂直下の分岐
山頂見えました
キノコに呼ばれてかなり道草を食ったので3時間ほどかかって山頂に到着
1
キノコに呼ばれてかなり道草を食ったので3時間ほどかかって山頂に到着
自撮り 
通算11回目の鹿俣山です 
ヤマレコ内では7回目の山頂
3
自撮り 
通算11回目の鹿俣山です 
ヤマレコ内では7回目の山頂
南に赤城山 
あっちは晴れていい天気だな
2
南に赤城山 
あっちは晴れていい天気だな
尼ヶ禿山と玉原湖
尼ヶ禿山と玉原湖
お昼になったので昼メシとします
1
お昼になったので昼メシとします
最近群馬の山でよく見かけるタイプの山名板 
この主は登頂した全ての山に取り付けているみたいだなぁ
最近群馬の山でよく見かけるタイプの山名板 
この主は登頂した全ての山に取り付けているみたいだなぁ
この奥に三角点があるはずなのでちょっと探しに行ってみます
この奥に三角点があるはずなのでちょっと探しに行ってみます
落ち葉が厚く堆積していて判明せず 
過去何度も探してるが今回も諦めました
落ち葉が厚く堆積していて判明せず 
過去何度も探してるが今回も諦めました
三角点の代わりに大きなチャナメツムタケを発見
1
三角点の代わりに大きなチャナメツムタケを発見
下山前に祝砲という名のクマよけ発砲
2
下山前に祝砲という名のクマよけ発砲
少し下ったところからの展望 
眼下に紅葉するスキー場
2
少し下ったところからの展望 
眼下に紅葉するスキー場
ブナ平に向け下ります
2
ブナ平に向け下ります
所どころゲレンデを歩きます
2
所どころゲレンデを歩きます
ゲレンデ内の道標
ゲレンデ内の道標
尼ヶ禿と玉原湖がだいぶ目線に近づいてきました
2
尼ヶ禿と玉原湖がだいぶ目線に近づいてきました
この前行った迦葉山もよく見えます
1
この前行った迦葉山もよく見えます
スキー場を離れブナ林内へ
1
スキー場を離れブナ林内へ
ムキタケ発見
ナメコちゃんもいました
2
ナメコちゃんもいました
下りきって鞍部
ブナ平に入ってきました
1
ブナ平に入ってきました
道標がかじられちゃってます 
クマさんはペンキ臭に反応するらしい
1
道標がかじられちゃってます 
クマさんはペンキ臭に反応するらしい
ブナ地蔵さまにご挨拶
ブナ地蔵さまにご挨拶
地蔵さまにムキタケが出てました 
腐食が進んで倒れてしまうのも時間の問題か
2
地蔵さまにムキタケが出てました 
腐食が進んで倒れてしまうのも時間の問題か
ブナ地蔵の裏のヤブでチャナメツムタケを発見
ブナ地蔵の裏のヤブでチャナメツムタケを発見
鹿俣山方面に比べこちらはまだ緑が多い
1
鹿俣山方面に比べこちらはまだ緑が多い
登山道の倒木に出たナメコちゃん
1
登山道の倒木に出たナメコちゃん
こちらもナメコちゃん
1
こちらもナメコちゃん
ムキタケたくさん
1
ムキタケたくさん
キノコ達に満足して帰ります
1
キノコ達に満足して帰ります
ブナ平取り付きまで戻りました
1
ブナ平取り付きまで戻りました
車道に出て振り返る
1
車道に出て振り返る
今日も怪我なく無事帰還♪ 
2
今日も怪我なく無事帰還♪ 
振り返って一礼 
今日はありがとうございました😊
2
振り返って一礼 
今日はありがとうございました😊
自宅に戻ってキノコの整理 
ナメコは計3キロほどでした 
この状態だと生冷凍して半年は保存できます
4
自宅に戻ってキノコの整理 
ナメコは計3キロほどでした 
この状態だと生冷凍して半年は保存できます

装備

個人装備
クマよけ鈴(違う音色のもの複数)
ホイッスル(頻繁に吹鳴)
火薬銃玩具(適宜発砲)

感想

群馬北部の山も紅葉がはじまり、こうなるとナメコの季節もはじまりとなります。
で、鹿俣山へ登るついでに登山道近くのヤブを覗きながら(踏み込みながら)反時計回りで歩いてみました。
そのナメコちゃん、土日の雨が功奏したみたいでちょうど出始めた小ぶりモノを3キロあまり収穫。
ナメコ山行初回にしては上出来でありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら