記録ID: 8865045
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
九重 (牧ノ戸から中岳周辺の山)
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 992m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:07
距離 13.3km
登り 992m
下り 992m
15:03
| 天候 | 午前、曇り強風。午後晴れ強風。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
星生山周辺の岩場、中岳から東千里浜への下り。足元に気をつけた方が良いと思います。 |
| その他周辺情報 | http://hokkein-hana.jp/ 法華院温泉高原テラス(花山酔) 露天風呂はありませんでしたが、ゆっくりできました。 |
写真
感想
天くらC予想は大当りでした。ガスと強風に悪戦苦闘。真っ白の景色で何も見えないが、午後に期待してもくもくと進みました。
けど、ガスの切れ目に見える風景はいつも幻想的で、星生山の岩場の尖り具合は、ガスの中央アルプス仙涯嶺を思い出させる。
稲星山〜久住山へ向かってる途中から天気回復し、見えなかった全ての山々が見えて良かったです。そして、今回最大の目的、西千里浜辺りから見る久住山。プモリそっくりの山様を眺めることができて、とても嬉しく思いました。
もし機会があれば、厳冬期の久住山を見てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tanaka11















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する