✨浅間ゴールド✨✨ガイリーン周回

- GPS
- 07:02
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 853m
- 下り
- 852m
コースタイム
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:56
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
チップ制 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
蛇骨岳~黒斑山は泥濘多数 草滑りはスリップ注意⚠️ Jバンドは落石注意⚠️ |
| その他周辺情報 | 高峰温泉ホテル日帰り入浴あります |
写真
すでに満車で敷地反対側の道路沿いにある駐車場へ。この頃にはそちらも満車です。
8時…高峰温泉の駐車場はまだ空きがありました
ちなみに今日は平日…😅
最初はクマさん🐻かと思ってビックリ!
目が合ってお互い固まってカメラっと思ってたら一枚失敗、次撮るときにはすでにあっち向いて過ぎ去ってしまいました…💦
黒斑山方面から来て下を周回するかかなり悩んでいた
最終的に山は逃げないとの事で黒斑山方面へ戻るとの事で山の話しながらご一緒させて頂きました〜
ありがとうございました😊
今日はカップ麺もおにぎりも持ってきたけど…調子悪くほとんど何も食べてないからお腹ペコペコ笑
でも結局柿食べてコーヒー飲んで終了
きんつばは食べられなかった…🥲
感想
本日は浅間ゴールドを見るため黒斑山へ来ました♪
カラマツの黄葉が青空で照らされるはずだったのに晴れ予報がなぜか曇りガスの一日でした。
おまけに寝不足体調不良で歩き始めて20分位でぎもちわるい…立っているのも難しく座って休憩…
撤退の文字が頭をよぎる…
とりあえず槍が鞘まで頑張る?って…3回座って休憩…情けなくて涙出てくる🥺
頑張って槍が鞘まで行ってカラマツの紅葉がみたい…もうちょっともうちょっと…あと少し…
避難小屋過ぎたら少し元気出て来た
槍が鞘へ着くと浅間ゴールドが目の前に!
浅間ドーンに元気出た😀
しかしあっという間にガスが湧いて来た…
早く…トーミの頭まで頑張ろ…
トーミではあと少しの所でガスガスになってしまい真っ白に…ガス待ちでお話ししたソロのお姉さんと写真を撮り合い…
黒斑山まで行って下山するつもりが草滑り降りないのは勿体無いと…
分かっている…だって周回する予定で来たから…
カラマツの黄葉がキレイなのも知ってる
ガスが切れるまで40分位いたから少し落ち着いた
ちょっと元気も出たから下へ降りよう…頑張って周回しよう…
カラマツの黄葉はとてもキレイでガスも抜けゴールドの世界を楽しむことが出来ました。
賽の河原でカラマツの黄葉に囲まれ自撮りする予定だったけどすっかり忘れJバンドを登り鋸岳へ😅
お昼も食べる気になれず…何か食べないとと思い大福2口食べて仙人岳へ。
休憩しているとたまたまお会いしたYAMAPPARのお兄さんに写真を撮ってもらい黒斑山までご一緒させて頂きました
1人で歩くより山の話をしながら人と歩くのはあっという間で…とても楽しかったです♪
ありがとうございました😊
何度も何度も撤退しようか迷ったけど周回出来て本当に良かった!
まだ緑が少し残る木もあれば茶色で風でチラチラ散っているカラマツもあったので
今週末までは持つかなと…✨✨
なりりん











浅間ゴールド間に合いましたね✨
風は強くなかったですか?
体調不良だったようですが周回できて良かったですね!
その後体調は大丈夫ですか?
やはり浅間ゴールドを見に行くなら
絶対に賽の河原に降りた方が良いので
本当に周回できて良かったです👍
次はのんびりと
桜山と鎌取山のセンブリを楽しんできて下さい!
コメントどうもありがとうございます〜♪
はい。浅間ゴールド間に合いました〜👏
風は吹いていたゲドそこまでじゃなかったかな🌀
あっでも帽子飛ばされた🧢
那須岳ほどではなかったです笑
当日はあまり体調が良くなくて…撤退も考えたけど…
今日は食欲も出て元気になりました😀
ご心配いただきありがとうございます😭
賽の河原のカラマツの黄葉は上から見てもキレイですがやはり下に降りだ方が絶対良いですよね笑
キラキラ✨の世界へ行ってきました♪
本当はキラキラの世界で浅間バックに自撮りしたかったのにすっかり忘れてJバンド登ってしまいました…😅
そそ。そろそろ桜山と鎌取山ですね!
後ほど桜山レコ伺います♪
同じ日に同じ浅間ゴールドを楽しんだみたいですね。自分は剣ヶ峰周回だったので誰とも会う事はなかったですけど黒斑山方面は賑わっていたようですね。
体調がすぐれない中でも草すべりを下ってJバンドを登り返したんですね。短いながらキツかった事でしょう。頑張りましたね。
湯の平から間近で見る浅間と黄金のカラマツは体調が悪い事も忘れさせてくれた事でしょう。
お会い出来なくて残念でしたが、お互い素晴らしい景色が見られて良かったです。
お疲れ様でした!
コメントどうもありがとうございます〜♪
はい。レコ見てびっくりしました!
まけんさんは剣ヶ峰登られたのですね
あそこは選ばれし人だけが登れると聞いた事があります…
コースもすごいと……💦
誰ともお会いしなかったのですね…
少々怖い気もします😰
クマさんとかクマさんとか…🐻
黒斑山はとても賑わっていたかと思います…
反時計回りで歩くのが遅くて山頂着いた時は誰もいなかった💦
でも槍が鞘もトーミの頭もたくさん人がいました。平日なのに駐車場もいっぱいでしたから…
皆さんきっとキラキラの世界へ来たのだと思います✨✨
槍が鞘まで頑張って浅間ドーンと見えたら元気が出たんです!
あっガスかかっちゃうからトーミまで行かなきゃって感じでした😅
もう草滑り降りたら行くしか無いって感じで笑
ご心配いただきありがとうございます😭
湯の平分岐から火山館行こうか迷ったんですよ〜
でも月曜火曜は館長さんが休みだしなぁと思って行かなかったんです
もしかしたら行ってれば会えたかもしれませんね…残念です😢
でも素晴らしい景色見られて本当に良かったです♪
後ほど剣ヶ峰レコ伺いますね〜♪
しかも素晴らしい逆転勝利でしたね!!!
相変わらず浅間ボスがカッチョイイ♡
…と言いたい所ですがゴールドを纏った成金ボスは美しいと言う表現の方が似合いますね😁
下に降りるとまたゴールド一色で素晴らしい風景ですね(*^^*)
一般的な紅葉とも違って圧巻の一言です😉
で、肉眼で見るからこそ感じられる事かと思います👍
下に池塘があるのは私も知りませんでした…笑
たぶんボスの存在感が凄すぎて下は見てなかったかもしれません😂
また行く機会があったら見てみよう👀
調子悪くても一周して戻ってくるのはさすがですね💪
私達(嫁)なんて蛇骨で折り返しましたよ🤣
その帰りでポンコツ野郎は転倒するしグッダグダ(笑)
とにかくご無事で何よりでした🙏
いつもコメントありがとうございます〜♪
そそ。リアルゴールド…じゃ無い…笑
浅間ゴールド行って来ました〜✨
キラキラの世界✨✨
も少し青空だったら更に美しかった事でしょう!
普通の紅葉ももちろんキレイですが…なんとも言えない美しさでした〜♪♪
そうそう。ぜひ肉眼で見て頂きたい笑
写真だと上手く伝わらないんですよね…
写真上手い人だったら伝わるかも😁
そうなんですよ!私も今回初めて浅間で池塘見ました
どうしても浅間ドーンに目がいっちゃいますから😆😆
あれ?ハセさんJバンド降りてませんでしたっけ?確か私と反対周りしていた気が…気のせいでしたらごめんなさい…🥲
ご心配いただきありがとうございます😭
槍が鞘で浅間ドーン見たら元気出ました⤴️
今、浅間山は旬ですね✨。
続々とレコが上がってきて、綺麗だね🍂と思いながら、楽しませていただいております。
天気待ちや、体調不良などあったようですが、初志貫徹されて何よりでした。
頑張って天気を引き寄せられましたね😮
外輪山との上り下りはやったことが無いですが、けっこうな急坂なんですよね。
体調の悪い中、お疲れさまでした🙏😊。
いつもコメントありがとうございます〜♪
はい。旬の浅間山、キラキラの世界へ行って来ました〜✨✨
平日にも関わらずたくさんの方がいらっしゃいました⤴️
ご心配いただきありがとうございます😭
最初はどうなる事かと思いましたが…
無事周回してくる事が出来ました🤭
多分、初めての山だったら早々に諦めていたのかも…?
黒斑山はグンマーからはアクセスが良いし展望も良いので何度か訪れていて…だから行けたのかもしれません😅
外輪山ですか?
泥助さんならあっという間だと思います!
おすすめはキラキラの今の時期とアサマコザクラの時期が特にオススメです♪
浅間ゴールド…、なるほどなネーミングですね!
混じりけのない見事な黄金色です♪
序盤からの体調不良とのことですが、良く頑張りましたね!
お姉さん、お兄さんとの出会いも力になったかもですね。
近年、前掛山はなかなか解禁にならないですよね!
ちなみに、7年前、チャンスが訪れて登りました。
お疲れさまでした。
いつもコメントありがとうございます〜♪
浅間ゴールド…も少し雲がなく晴れてたら更にキラキラ光るんです✨✨
見事なほどのカラマツの黄葉にうっとりです😍
はい。最初はどうなる事かと思いましたが…槍が鞘で目の前に浅間ドーン見たら元気が出ました
お姉さん、お兄さんとの出会い…確かに力になりました
出会いがなかったら黒斑山登頂すら怪しかった気がします…😅
おぉ〜あやもえさんは前掛山登頂しているのですね!
いいなぁ〜いいなぁ〜🤭
私も解禁になったら登りに行きたいと思います😊
わぁ〜浅間ゴールド✨
天気も良くていぃ〜ですね👍
多少の雲なんて誤差、誤差…青空見えるダケで感謝ですょ🙏
って草滑り、下りたんですね😱
私、危ないって言われて諦めました😢
流石です✨
体調イマイチでも秋を満喫してますねぇ〜
食欲は戻りましたか?
お疲れ様でした🙏
いつもコメントありがとうございます〜♪
浅間ゴールド…キラキラの世界へ行って来ました✨✨
青空だったらもっとキラキラ光って更にキレイだったのですが…私には充分キレイでした😍
頑張った甲斐がありました〜⤴️
草滑りは確かに気をつけないと滑りますが…Varonさんなら全然余裕かと思います…
聞いた相手が悪かったのかも…💦
今度黒斑山行く機会がありましたらぜひ草滑り行ってみてください!
浅間ゴールドの時期とアサマコザクラの時期がオススメです♪
ご心配いただきありがとうございます😭
お陰様で食欲はすっかり戻りました〜😆
その節はありがとうございました😌
コメントが遅くなり申し訳ありません😅
すっかり浅間山も雪化粧になりましたね🗻
カラマツ林の写真をみて、やはり行けば良かったなぁーと思いました😩山のお話が出来て楽しく歩く事ができました!谷川岳は行かれたのですか?またどこかの山でお会いした際は宜しくお願い致します🙇
良き山ライフを👍
あ〜⤴️誰かと思いました
仙人岳のお兄さんですね!はじめの一歩さん
こちらこそその節はありがとうございました😊
はい。浅間がプリンからガトーショコラへと移り変わったのですね!他の方のレコで見ました♪
雪の季節すごくキレイって言ってましたもんね
これから楽しみですね😊
カラマツキレイでした〜✨✨
山は逃げない…私なんていても決断力がなく迷ってしまうので潔いなぁと思っていました
あっ仙人岳の写真…遠慮なく使わせて頂きました🤭
山の話は楽しいですね!
黒斑山まであっという間でした〜
来シーズンは体力つけて色々な山に行ってみたくなりました✨
谷川岳行きましたよ⤴️
でも体力ないので西黒尾根でなく天神尾根からでした🤭
はい。またどこかの山で
コメントありがとうございます😊
peaks007=はじめの一歩😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する