記録ID: 8865195
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御庭山荘跡
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 946m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:13
距離 17.6km
登り 944m
下り 945m
15:36
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 林道分岐の中の茶屋は寄ってみたい。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
|
|---|
感想
吉田口の馬止めから御庭まで、唐松の紅葉とキノコ探訪へ🍄
歩き始めはガスガスで諦めそうになりましたが、御中道を歩き始めるとガスが切れてきて富士山頂と唐松の紅葉が素晴らしいコラボ🗻✨来た甲斐がありました😆
御庭荘には辿り着けなかったけど、ピストンで戻る際には行きよりもガスが飛んで、素敵な景色の中を歩くことができました。次回は御庭荘で美味しいきのこ料理を食べるぞ‼️笑
カラマツの紅葉とキノコ探訪へ近くて遠い富士山の須走側へ
Googleマップで登山口を選択し走って行くと、どう考えても違う場所…
予定より遅くスタートとなってしまった
スタートしてすぐ🍄🟫きのこ達が出迎えてくれました 判別は難しいですね😓
富士講で栄えた頃の山荘を辿り、佐藤小屋に着くとお腹がペコペコでした。パンを貪ります🥖
御庭山荘まで頑張って歩いてお食事もと考えましたが、時間も無かったのでグルメはお預け
来年はきのこ狩りを楽しんで御庭山荘と判別してもらいながら名物うどんを食べるぞ‼️
食べる事ばかりですが、お目当てはカラマツの紅葉です
御中道を歩き始めるとガスも抜けて富士山や斜面に陽が当たり始め最高の紅葉狩りとなりました🍁
裾野が雄大に広がる富士山は森の歩きが楽しい🗻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
reoinkarakal
千




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する