記録ID: 8865881
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
関西支部90周年&支部懇親山行で東海自然歩道を歩く
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 469m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:18
距離 6.3km
登り 469m
下り 328m
9:22
8分
スタート地点
13:40
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
日本山岳会 関西支部90周年&支部懇親山行で大阪へ
1日目は講演会と懇親会&二次会
2日目は箕面大滝から勝尾寺へ東海自然歩道を歩く
ここは東海自然歩道のゴールというかスタート地点。
箕面大滝あたりは紅葉すると素晴らしく綺麗なところだろう。
東海自然歩道は、よく整備された道で歩きやすく、関西支部のCLがお花の先生でガイドさん並みに詳しく説明してくれた。
ゴールの勝尾寺は「だるま」が有名とのことで、初めて行ったがこんなに「だるまだらけ」だとは思わず、妙にテンションが上がってしまった。
だって、寺にも木の根元にも木の枝にも「だるま」が置かれている。この「だるま」の中には500円のおみくじが入っているのだけれど、社務所はすごい行列で外国人が10個以上大人買いをしていた。おみくじを大人買いするって初めて見た。
平日の月曜日ということもあり、私たち山岳会以外は99.9%外国人だった。
他支部の方々とも交流でき楽しい2日間でした。
関西支部の皆様、お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する