記録ID: 8866653
全員に公開
ハイキング
東海
大白木山 林道折越線東側入口から
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
道の情報(岐阜)サイト確認すると157号通行止めは本巣市道先からなのであちら側からは折越峠まで車で行けるはず(実際来てる人いました)
道の情報サイトでは林道折越線の通行止めは記載されてなかったけどさすがに林道までは表示しないのかな?
道の情報サイトでは林道折越線の通行止めは記載されてなかったけどさすがに林道までは表示しないのかな?
撮影機器:
感想
折越峠までどちらからアクセスしようか悩んだけど道路情報サイトで通行止め表示されてなかった東側から来たけど折越線は通行止め!以前通行止めだったのは知ってたけどもう終了したのかと思ってた、細かい林道情報まではカバーしてないみたい。準備完了したけど雨がパラパラ降るのでしばらく待機してからスタートします。長い林道歩きですが考え事しながらテクテク歩きで登山口到着。巡視路ベースの登山道とのことでプラ階段でスタート、急なとこもあるけどゆるい歩きも交えながらの登りで道は薄いところもあります。途中からメインルート外れまっすぐ登ります(そっちの方が良さそうに見えたので)踏み跡あるかないか分からない感じなので高い所目指し適当に進み本道合流。山頂到着すると真っ白で寒い!少し北の能郷白山はみぞれ予報。下山はメインルート降ります、出だしは巡視路プラ階段で歩きやすかったけどトラバースになるとどうにも歩きずらい上に倒木も何箇所かありました。登山口まで下山すると青空だったけどすぐに暗くなり雨がパラパラ、、、しばらくするとまた青空とコロコロ変わる天気で下山完了、次は日永岳のつもりでしたが時間も天気も微妙だったので天気が良さそうで距離も短い古城山へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する





いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する