記録ID: 8868503
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
若桜鬼ヶ城 【鳥取県八頭郡】
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:50
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 350m
- 下り
- 353m
コースタイム
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口が少々分かりにくい。道が細いので注意。 雨天のため滑りやすい。 が、他は特に問題はなく、初心者でも楽しくハイキングできると思う。 東周りのコースには階段が多く、西回りのコースは蛇行しながらゆっくり下りていく印象がある。 悪天候のため眺望は芳しくなかったが東周りのコースだと若桜町周辺の景色が見渡せると思う。 |
| その他周辺情報 | 若桜神社参拝するのを忘れていた。 遠見山も行きたかったけど時間がない。805mと意外と高いんだなぁ。 |
写真
撮影機器:
装備
| 備考 | レインコート持って行って良かった。濡れない登山靴ないかな(トレラン用に) |
|---|
感想
午前中は雨で濡れながらの登山となりました。天気予報だと曇りのち晴れだったんですけど。でも結果的にお昼ごろから晴れ間が見えてきて、夕方には晴れました。天気予報を疑った自分が悪かったです。
今日は「いける」と前のめりに登山をしましたので、4座登ることができました。
宍粟市の山を登るために、鳥取の若桜町から入る方が早かったみたいです。そのため手始めに「若桜鬼ヶ城」跡へ。
目標1時間以内。なんとか無事に下山できました。
個人的にはボリュームのない登山に思えましたが、日々のトレーニングなどには役立ちそうです。(近くに住んでいたらの話ですけど💦)
さらに、周辺の山にもつながっているそうで、遠見山〜弁天山〜三倉富士の縦走(約15km)はなかなか面白そうです。
いつか、機会があれば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆっくり









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する