見立山・牛田山(アストラム牛田駅から往復)

 広島県
																				広島県
																														
								- GPS
- 03:00
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 351m
- 下り
- 352m
コースタイム
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:07
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
					今日は初めて牛田山に挑戦しました。
牛田山のコースもいろいろあるみたいですが、アストラムライン牛田駅から歩いて途中で見立山という所に寄ってから牛田山へ登り、また牛田駅に戻ってくる往復コースにしてみました。
 登山計画でコースを決める時は、アクセス、体力度(距離&累積標高)、トイレの有無を確認しながらルートを作成します。牛田山は初めてなので、無理のないコース設定にしたつもりです。実は今日は(今日も?)寝不足で体調が万全ではない。ホントは体力度3のガッツリ歩くコースで、別の少し遠くの山に行くつもりでしたが、またしても眠れなかったので予定変更、無理のないコースにしました。翌日にガッツリ登山の予定があると夜緊張して?眠れなくなるみたい…眠らなきゃと思うと眠れないパターン、何とかしたい
 さて、アストラムライン牛田駅からビッグウェーブ方面へ道路を歩きます。最初からヤマレコ地図を何度も確認しました。ここは通ってもいい道なのか若干不安になりながらも何とか見立山登山口へ。
 見立山も初めてでよく知らなかったのですが、細い木をテープや針金で固定した手作りっぽい手すりが印象的でした。頻繁に活用させていただきましたが、しっかりした手すりでした。そして山頂がすばらしい!眺望がよく、広くて、座れる岩もあるし、誰もいなかったので、ゆっくり過ごすことが出来ました。ランチにはまだ早い時間でしたが、この先にランチ出来る場所があるか分からない(未知の世界)ので、今のうちにいただくことに。今日はカップ味噌汁に初トライ。美味しい!オニギリに合う!山で暖かい汁物がいただけるのは幸せですね。ランチ後に気が付きましたが、見立山山頂近くに屋根付きのベンチが複数あって、ここでもゆっくりランチ出来そうですね
見立山までは誰にも会いませんでしたが、見立山から牛田山までの道では10組くらいの登山者の方とすれ違いました。平日なのに多い。人気の山なんですね。牛田山山頂でも数名の登山者でにぎわっていました。牛田山への登山道はキレイな道で、階段あり、平坦あり、大木あり、岩あり、眺望ありで、飽きることなく楽しめました。次に登る時は違うルートも通ってみようと思います。
寝不足でしたが、見立山&牛田山に登れて良かったです☺?
追伸:夜8時から朝まで爆睡できました
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ここあ
								ここあ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する