記録ID: 8871280
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
虫倉山
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 844m
- 下り
- 844m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日だからか、とてもすいていました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はほぼ歩きやすかったです。 ただ、それほど道標はないので、少し迷いやすいかも。 大洞山の西にあるアルプス展望所から西に降りるあたりは、傾斜がきつく、かつ道の両側の傾斜もとても激しく、一歩道から外れると200mくらい滑落しそうなので気をつけて通った方がいいです。 |
| その他周辺情報 | 少し離れてますが、鬼無里のおやきの店のいろは堂はおすすめです。 |
写真
写真では伝わりにくいんですが、ここの傾斜がとても厳しく、落ち葉で滑りやすくなっているのもあって危険でした。
地図を見ればわかるんですが、このあたりは道の外の傾斜がきつく、もし道から落ちてしまったら200mは滑落します。
地図を見ればわかるんですが、このあたりは道の外の傾斜がきつく、もし道から落ちてしまったら200mは滑落します。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ザック
雨具
登山靴
ストック
ヘッドランプ
携帯
Apple Watch
充電器
帽子
水筒
非常食
手拭い
防寒着(ダウン)
クマ鈴
クマスプレー
|
|---|
感想
秋の里山に登りにきました。
全体的にアップダウンが多い道で、道中はあまり展望はなかったですが、虫倉山の頂上の展望は素晴らしかったです。
ただ、途中少し道の傾斜が厳しかったので、このルートは子供とお年寄りは避けた方がよさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Kaoru-T













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する