記録ID: 8871358
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:40
距離 11.0km
登り 1,407m
下り 1,403m
17:00
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
九月中旬に高谷池ヒュッテを予約して火打山、妙高山。さらに高妻山と雨飾山を計画していましたが天候が悪い予報が続いたのでキャンセル。その後チャンスを伺っていましたが中々好天が続かない予報ばかりの中でやっと出かけましたが、思いも寄らない降雪。しかも、当日の朝は雨が降ったので、中止も考えましたがとりあえず登山口まで行ってみようと登山口に着いてみると何とか行けそうなので行けるところまでと登りはじめました。妙高市から見えた妙高山は30センチ以上積雪しているように見えましたが思いのほか雪が少ないので何とか頂上へ。しかし、下山時は日陰の雪も消えておらず気を遣いながら下山。おまけに登山口までのコンクリート舗装の道で膝がボロボロになった。
こんな天気なのに私たち夫婦以外にトレランの青年を含め4名が登っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








おー、素晴らしい霧氷の景色じゃありませんか!(^^) 雪が着くとドキドキですが良いタイミングで青空と真っ白な霧氷と雪の景色で遠征の甲斐ありましたね。
我が隊も10年前に燕温泉から登ったので懐かしく拝見しました。お疲れ様でした。
丁度今、広島の親戚から送られてきたみかん大福食べてたところです。こちらもナイスタイミング?(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する