記録ID: 8873477
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								伊豆・愛鷹
						伊豆 城山〜葛城山
								2025年10月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:21
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 608m
- 下り
- 198m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:18
					  距離 7.2km
					  登り 608m
					  下り 198m
					  
									    					 
				
					葛城山背面登山口は10年前にあった標示もないし、上れないとおもう、(ヤマレコ踏み跡記録はあるが)、葛城山分岐も標示みあたらないが「鶯谷」の標示を谷へ下る。かつらぎ山頂登り口から、山頂へは登りが続いてややハード、有料の山頂は別世界、ロープウエイで下る
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 城山〜発端丈山縦走コース、鶯谷で右の谷へくだる(葛城山等の表示ない)、林道は落石跡多く、注意必要か? 葛城山へのメイン登山道は令和6年12月で閉鎖されている、裏道で山頂へいけるが山頂は有料の展望スポットになっていてインタホンを押して係員にきてもらう、入園料兼ロープウエイ代は2,500円、一般的な登山対象の山でなくなったとおもう。 | 
| その他周辺情報 | 葛城山山頂はカフェや展望デッキ、足湯を備えた観光スポットになっていてロープウエイで上がってきた観光客で賑わっている | 
写真
感想
					葛城山頂は有料展望スポットになったことによって登山の対象でなくなったと思う、有料で山頂へ行けるが例外扱いといった感じである。
城山〜葛城山のコースが登山対象からはずれたためか、道は荒れているところが多い、城山登山口、鶯谷の下、林道、
葛城山頂まで林道駐車場でひとりあっただけで誰にもあわなかった
葛城山頂はロープウエイの観光客で賑わっていた
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:24人
	 7n2xuz
								7n2xuz
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する