記録ID: 8873620
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						新鮮な気持ちで小町山
								2025年10月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 茨城県
																				茨城県
																														
								 flor
			
				その他1人
								flor
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:39
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 515m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:39
					  距離 7.2km
					  登り 515m
					  下り 515m
					  
									    					13:57
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | スズメバチの発生があった模様 危険な場所は立ち入り禁止になっていました。 | 
写真
										三段岩 ほんとに3段になってます。
登山を始めたばかりの方と一緒に登りました。まだ二山目とのこと。
何度も来た小町山でしすが、ソロで急ぎ足で歩くのとは違い、ゆっくり景色を眺めたり、あちこちに仕掛けられた楽しい表示などをみて笑ったりと、普段とは違う新鮮な気持ちで歩きました。
いつもと反対周りに歩いているのも新鮮です。
						登山を始めたばかりの方と一緒に登りました。まだ二山目とのこと。
何度も来た小町山でしすが、ソロで急ぎ足で歩くのとは違い、ゆっくり景色を眺めたり、あちこちに仕掛けられた楽しい表示などをみて笑ったりと、普段とは違う新鮮な気持ちで歩きました。
いつもと反対周りに歩いているのも新鮮です。
										いつも通りの道に行くと・・・
ズズメバチが発生しているとのことで通行禁止になっていました。
ヤマレコの地図を見ながら迂回路を歩きます。
ここだけでなく、迂回路の途中でも通行止めのテープを見ました。
とても整備が行き届いたハイキングコースだなと思いました。
						ズズメバチが発生しているとのことで通行禁止になっていました。
ヤマレコの地図を見ながら迂回路を歩きます。
ここだけでなく、迂回路の途中でも通行止めのテープを見ました。
とても整備が行き届いたハイキングコースだなと思いました。
感想
					普段は宝篋山までのちょっと長めのコースを足早に歩くことが多い小町山。
今日はハイキングを始めて間もない方とご一緒したので、ショートコースをゆっくりゆっくり歩きました。
普段は急ぎ足で通り過ぎるいろんなところをじっくり見て歩き、初めて来た同行者の言葉でハッとするような場所や景色もあり、終始新鮮な気持ちで歩けました。
地元の人の愛情が伝わってくるような小町山、同行者にも気に入っていただけたようで、うれしかったりホッとしたり。
とても楽しい時を過ごすことができました。
山に登り始めて1年半。たくさんの人達にたくさんのことを教えていただき、与えてもらうばかりで何のお返しもできずにいました。
受けたご恩を直接お返しすることはできないので、他の誰かに恩返しできたらなと常々思っていて、今日はほんのちょっとだけれど、それができたかなと思います。
今まで(も、これからも、)お世話になっている方々、ありがとうございます。同行者様も、ありがとうございました。
皆様、また宜しくお願い致します。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:33人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する