ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8879316
全員に公開
ハイキング
アジア

台湾4日目 鳥来瀑布 夜は士林夜市

2025年11月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
8.4km
登り
535m
下り
549m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:00
合計
3:07
距離 8.4km 登り 535m 下り 549m
9:57
187
スタート地点
13:04
ゴール地点
0845 ホテル発
0850 MRT台北車駅、中正紀念堂乗換、0922 新店
0929 バス849新店駅、烏来総駅 行き、0956観光大橋

0957 スタート
1005 ファミマで食料調達
1100 ロープウェイ下駅、シニア割引半額、1104 着
1218 ロープウェイ上駅、1220着
1305 ゴール

1319 バス849烏来総駅、1352 新店駅
1357 MRT新店、中正紀念堂乗換、1429 台北車駅
1439 ホテル着

1635 ホテル発
1644 高鉄切符受取
1654 MRT台北車駅、1707剣単
1712 士林夜市
1725 夕食
1835 MRT剣単、1854 台北車駅、セブン
1908 ホテル着
天候 曇り後にわか雨
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
烏来総駅バス停スタート&ゴール、滝上の散策にはロープウェイ利用
コース状況/
危険箇所等
有名な観光地なので危険なところはない。
その他周辺情報 飲食店・土産物店など多数、ロープウェイで登った後もいくつか店がある。
バス停近くにあるすごい吊り橋だが、メンテナンスをしており渡ることはできなかった
2025年11月01日 09:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 9:58
バス停近くにあるすごい吊り橋だが、メンテナンスをしており渡ることはできなかった
滝に行くまでの通路には色々なお店が並んでおり、温泉も多数営業していた
2025年11月01日 10:06撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:06
滝に行くまでの通路には色々なお店が並んでおり、温泉も多数営業していた
日本語のメニューがありますと表示されており安心して入れそう
2025年11月01日 10:07撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:07
日本語のメニューがありますと表示されており安心して入れそう
この橋を渡って対岸を川に沿って上がって行く、橋を渡ったところに、トロッコ電車みたいな乗り物の駅があり、ほとんどの人はそちらに行った
2025年11月01日 10:10撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:10
この橋を渡って対岸を川に沿って上がって行く、橋を渡ったところに、トロッコ電車みたいな乗り物の駅があり、ほとんどの人はそちらに行った
途中にもこんな表示があったが、途中からでも乗れるのかな?
2025年11月01日 10:17撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:17
途中にもこんな表示があったが、途中からでも乗れるのかな?
カラフルな電車、結構頻繁に走っていた
2025年11月01日 10:32撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:32
カラフルな電車、結構頻繁に走っていた
電車の終点駅、右のトンネルに入って行ってぐるっと回り左の駅に来るみたい
2025年11月01日 10:38撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:38
電車の終点駅、右のトンネルに入って行ってぐるっと回り左の駅に来るみたい
烏来瀑布、思ったよりはるかに迫力がある、高さに圧倒される
2025年11月01日 10:42撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:42
烏来瀑布、思ったよりはるかに迫力がある、高さに圧倒される
斜め反対側から
2025年11月01日 10:47撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:47
斜め反対側から
ロープウェイ乗り場、往復$300だが65歳以上はシニア割引で半額
2025年11月01日 10:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 10:57
ロープウェイ乗り場、往復$300だが65歳以上はシニア割引で半額
ロープウェイの山上駅から眺めた滝の下の風景、かなりの高度感がある
2025年11月01日 11:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:02
ロープウェイの山上駅から眺めた滝の下の風景、かなりの高度感がある
滝の上は雲仙楽園と表示された自然公園みたいになっている、ここが入り口
2025年11月01日 11:07撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:07
滝の上は雲仙楽園と表示された自然公園みたいになっている、ここが入り口
散策路、下の石は割と滑りにくく下る時もさほど不安感はなかった
2025年11月01日 11:10撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:10
散策路、下の石は割と滑りにくく下る時もさほど不安感はなかった
烏来瀑布の一番源流、ダムの上は湖になっており、ボートなども沢山置いてあった
2025年11月01日 11:13撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:13
烏来瀑布の一番源流、ダムの上は湖になっており、ボートなども沢山置いてあった
途中にあった吊り橋
2025年11月01日 11:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:29
途中にあった吊り橋
上流からどんどん流れ込んでいる、観光客も沢山来ている
2025年11月01日 11:33撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:33
上流からどんどん流れ込んでいる、観光客も沢山来ている
ここはホテルとレストランかな?
2025年11月01日 11:34撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:34
ここはホテルとレストランかな?
一番上にあるはずの湖は全部水が抜かれ何やら工事中、周回路は全て立ち入り禁止になっていた
2025年11月01日 11:38撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:38
一番上にあるはずの湖は全部水が抜かれ何やら工事中、周回路は全て立ち入り禁止になっていた
烏来瀑布と湖の境にあるダム
2025年11月01日 11:40撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:40
烏来瀑布と湖の境にあるダム
ロープウェイ乗り場で待っている間、景色を見ながら美味しいアイスを食べる、ここでは$85だったが、ロープウェイで降りた後のお店では$70だった。絶景を見ながら食べることに意義があるかな?
2025年11月01日 11:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 11:52
ロープウェイ乗り場で待っている間、景色を見ながら美味しいアイスを食べる、ここでは$85だったが、ロープウェイで降りた後のお店では$70だった。絶景を見ながら食べることに意義があるかな?
川沿いのビル群、温泉なども多数あるが、玄関側から見る建物の外観とは大違い
2025年11月01日 12:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 12:52
川沿いのビル群、温泉なども多数あるが、玄関側から見る建物の外観とは大違い
橋の上から見たビル群、かなり厳しいところに建てられている
2025年11月01日 13:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/1 13:01
橋の上から見たビル群、かなり厳しいところに建てられている
ここからは夕方散策した士林夜市、ここは夕食に立ち寄ったフードコート入り口
2025年11月01日 17:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 17:19
ここからは夕方散策した士林夜市、ここは夕食に立ち寄ったフードコート入り口
夕食はこのお店のカキオムレツとルーローハン(小)、締めて$115(600円弱)だが、カキオムレツは2人で食べたので実際には$75
2025年11月01日 17:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 17:29
夕食はこのお店のカキオムレツとルーローハン(小)、締めて$115(600円弱)だが、カキオムレツは2人で食べたので実際には$75
こちらが2人分の夕食、手前がカキオムレツとチャーハン、奥がルーローハン(小)、これに瓶ビール1本追加
2025年11月01日 17:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 17:36
こちらが2人分の夕食、手前がカキオムレツとチャーハン、奥がルーローハン(小)、これに瓶ビール1本追加
フードコートの風景、段々人が増えてきた
2025年11月01日 17:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 17:59
フードコートの風景、段々人が増えてきた
持ち帰りで買ったチーズ玉子焼きエビ、たこ焼きのタコの代わりにチーズとエビが入っていて美味しい
2025年11月01日 18:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 18:10
持ち帰りで買ったチーズ玉子焼きエビ、たこ焼きのタコの代わりにチーズとエビが入っていて美味しい
士林夜市の風景、場所によってはもっと超満員のところもあった
2025年11月01日 18:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 18:15
士林夜市の風景、場所によってはもっと超満員のところもあった
士林夜市の入り口だが、こちらは士林市場
2025年11月01日 18:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 18:30
士林夜市の入り口だが、こちらは士林市場
いつ見ても気になるのだが、あの丸っこい所の中はどうなっているんだろう?
2025年11月01日 18:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/1 18:35
いつ見ても気になるのだが、あの丸っこい所の中はどうなっているんだろう?

感想

今日は嘉儀塔塔加鞍部ハイキングの予定を組んでいたが、雨上がりの上、今日も雨が心配なので、台北の近場で雨でも安全そうな場所を物色、結局友人の勧めで烏来瀑布を見に行くことに。ヤマレコの記録では烏来山登山もあったが、安全を考えると今日はとても無理そうなので、滝の見物に絞る。
滝の展望台まではトロッコ列車みたいなものが走っているが、ここは歩いて登ることに。下りて来る人たちは割といたが、登って行く人はほんの僅かで、ほとんどトロッコ列車を利用しているようだ。
川の対岸はほぼ垂直と思えるような大絶壁が続いており、じっと見ていると迫って来るような錯覚さえ覚える。川の流れも激流と呼べそうな迫力を見せている。
烏来瀑布は想像していたよりはるかに迫力があり見応え十分。滝の上までロープウェイが走っているので、滝の上まで行ってみる。ここは流石にロープウェイ以外では無理のようだ。下から見た時点では分からなかったが、上にもまだ滝が続いていた。
滝の上は自然公園のようになっており、暫く散策するが、コロナ禍の影響なのかこんなに人気があるのに、閉鎖している施設がいくつも見られた。リニューアル工事をしているところもあるのでまた違う姿を見せるかも。
小雨がぱらつき出したが、傘をさすほどでもなく、ロープウェイで下山してからも徒歩でバス停まで帰った。
ホテルに帰ってからはヤマレコで記録を作成していたが、夕方友人が帰ってからは近場の士林夜市の散策に出かけ、夕食を済ませると共に気になったものを買い込みホテルでお腹の中にしまい込んだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら