ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8879942
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉アルプス〜紅葉にはちょっと早いけど〜

2025年11月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:59
距離
10.4km
登り
261m
下り
259m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
2:37
合計
5:27
距離 10.4km 登り 316m 下り 303m
10:07
3
10:10
10
10:20
10:23
4
10:27
10:29
14
10:43
10:47
4
10:51
10:52
8
11:00
9
11:09
3
11:12
16
11:28
11:30
5
11:38
11:39
3
11:42
12:37
3
12:40
12:42
15
12:57
6
13:03
13:08
5
13:13
13:28
4
13:32
13:39
4
荏柄天神社
13:43
13:47
4
13:51
9
14:00
14:04
2
鎌倉紅谷
14:06
14:52
6
鎌倉峰本八幡宮前本店
14:58
15:04
30
15:34
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
成田エクスプレス2号で向かう予定だったが、総武線快速稲毛駅で人身事故のため乗車予定の列車が運休。
仕方なく津田沼までは総武中央線各駅停車→東京まで総武線快速→北鎌倉まで横須賀線(大船駅にて7分停車で駅弁購入)で北鎌倉到着。
コース状況/
危険箇所等
・トイレは北鎌倉駅、建長寺、天園付近、鎌倉宮、鶴岡八幡宮
・雨上がりだったため滑りやすい
・意外と道間違えやすい
・鎖場は一か所
・獅子岩からの下り急勾配は泥濘あり滑りやすい
その他周辺情報 ・大船軒南口弁当販売店
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14050115/
https://www.ofunaken.co.jp/
JR東日本大船駅構内
営業時間6:30〜21:30
定休日なし
押寿し食べくらべ1,200円(税込)

・天園休憩所(天園ハイキングコース)缶ビール350ml¥300
(当面の間ドリンクのみ販売、おでん復活は2026年か?)

・鎌倉 峰本 八幡宮前本店
http://www5a.biglobe.ne.jp/~minemoto/
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14001567/
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-35
TEL 0467-22-4431
営業時間11:00 - 21:30 L.O. 20:30
予約していた四街道08:06分発成田エクスプレス2号に乗車しようとしたら稲毛駅人身事故で総武線快速が運転見合わせとなり運休するという波乱の幕開け
2025年11月01日 07:50撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 7:50
予約していた四街道08:06分発成田エクスプレス2号に乗車しようとしたら稲毛駅人身事故で総武線快速が運転見合わせとなり運休するという波乱の幕開け
千葉から各駅停車乗車後、津田沼から運行再開した総武線快速で東京まで、直通運転中止していたので東京で横須賀線に乗り換え北鎌倉へ向かう
2025年11月01日 08:45撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 8:45
千葉から各駅停車乗車後、津田沼から運行再開した総武線快速で東京まで、直通運転中止していたので東京で横須賀線に乗り換え北鎌倉へ向かう
当初大船で途中下車して押し寿司を購入しようとしていたが、乗った列車が大船でなんと7分間の停車となり、一応荷物持って駅構内大船軒まで押し寿司買いに行き、戻ってきて再び同じグリーン車の同じ席に座れたミラクルが発生(笑)
2025年11月01日 09:52撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 9:52
当初大船で途中下車して押し寿司を購入しようとしていたが、乗った列車が大船でなんと7分間の停車となり、一応荷物持って駅構内大船軒まで押し寿司買いに行き、戻ってきて再び同じグリーン車の同じ席に座れたミラクルが発生(笑)
北鎌倉に無事到着
2025年11月01日 10:06撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:06
北鎌倉に無事到着
当初10時スタート予定だったのが6分遅れのスタート
なんだかんだで結構リカバリーが出来ておりました
2025年11月01日 10:06撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:06
当初10時スタート予定だったのが6分遅れのスタート
なんだかんだで結構リカバリーが出来ておりました
10:11第三鎌倉道踏切
2025年11月01日 10:11撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:11
10:11第三鎌倉道踏切
10:18桑田佳祐さんが卒業した鎌倉学園高校
2025年11月01日 10:18撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:18
10:18桑田佳祐さんが卒業した鎌倉学園高校
10:18建長寺入口
2025年11月01日 10:18撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:18
10:18建長寺入口
500円の拝観料をお支払いして建長寺境内と天園ハイキングコースへ
2025年11月01日 10:19撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:19
500円の拝観料をお支払いして建長寺境内と天園ハイキングコースへ
天園ハイキングコースまでの境内案内図
2025年11月01日 10:21撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:21
天園ハイキングコースまでの境内案内図
建長寺三門
2025年11月01日 10:22撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:22
建長寺三門
2025年11月01日 10:23撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:23
改装中の仏殿
2025年11月01日 10:24撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:24
改装中の仏殿
そして法堂
2025年11月01日 10:25撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:25
そして法堂
2025年11月01日 10:26撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:26
唐門
2025年11月01日 10:27撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:27
唐門
紅葉にはまだ早いけど
2025年11月01日 10:29撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:29
紅葉にはまだ早いけど
少しだけ色づいておりました
2025年11月01日 10:30撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:30
少しだけ色づいておりました
秋の木漏れ日
2025年11月01日 10:30撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:30
秋の木漏れ日
2025年11月01日 10:31撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:31
先程より色づいておりますな
2025年11月01日 10:32撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:32
先程より色づいておりますな
2025年11月01日 10:33撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:33
一部良い色づき
2025年11月01日 10:34撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:34
一部良い色づき
2025年11月01日 10:34撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:34
半僧坊へ登って行きます
2025年11月01日 10:35撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:35
半僧坊へ登って行きます
2025年11月01日 10:35撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:35
2025年11月01日 10:36撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:36
2025年11月01日 10:36撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:36
半僧坊への階段はまあまあの石段数
2025年11月01日 10:37撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:37
半僧坊への階段はまあまあの石段数
2025年11月01日 10:38撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:38
狛犬様の横顔
2025年11月01日 10:40撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:40
狛犬様の横顔
2025年11月01日 10:40撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:40
半僧坊の手水で清めます
2025年11月01日 10:42撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:42
半僧坊の手水で清めます
10:43建長寺半僧坊
2025年11月01日 10:43撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:43
10:43建長寺半僧坊
天狗様が相模湾を見つめています
2025年11月01日 10:44撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:44
天狗様が相模湾を見つめています
2025年11月01日 10:45撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:45
木々の間から映った富士山
2025年11月01日 10:46撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:46
木々の間から映った富士山
雨上がりだから空気が澄んでいるのかな?
結構御姿見れました
2025年11月01日 10:46撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:46
雨上がりだから空気が澄んでいるのかな?
結構御姿見れました
富士山と天狗様
2025年11月01日 10:47撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:47
富士山と天狗様
2025年11月01日 10:48撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:48
2025年11月01日 10:49撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:49
2025年11月01日 10:52撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:52
勝上献展望台から眺めた富士山
2025年11月01日 10:53撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:53
勝上献展望台から眺めた富士山
2025年11月01日 10:53撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:53
2025年11月01日 10:56撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:56
11:00十王岩
2025年11月01日 10:59撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 10:59
11:00十王岩
2025年11月01日 11:00撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:00
2025年11月01日 11:00撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:00
2025年11月01日 11:01撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:01
11:03唯一の鎖場
2025年11月01日 11:03撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:03
11:03唯一の鎖場
11:09今泉台分岐
2025年11月01日 11:09撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:09
11:09今泉台分岐
2025年11月01日 11:09撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:09
11:10たぶん鷲峰山付近かな
2025年11月01日 11:10撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:10
11:10たぶん鷲峰山付近かな
11:11東京電力の送電線北鎌倉線の鉄塔
2025年11月01日 11:11撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:11
11:11東京電力の送電線北鎌倉線の鉄塔
コケがきれい
しかし滑りやすい
2025年11月01日 11:11撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:11
コケがきれい
しかし滑りやすい
2025年11月01日 11:13撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:13
2025年11月01日 11:13撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:13
2025年11月01日 11:15撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:15
2025年11月01日 11:15撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:15
2025年11月01日 11:18撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:18
イチョウの落ち葉
2025年11月01日 11:19撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:19
イチョウの落ち葉
2025年11月01日 11:20撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:20
2025年11月01日 11:22撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:22
2025年11月01日 11:22撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:22
2025年11月01日 11:25撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:25
2025年11月01日 11:26撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:26
この坂道を登って行くと…
2025年11月01日 11:28撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:28
この坂道を登って行くと…
11:28鎌倉アルプスと鎌倉市最高地点の大平山到着
2025年11月01日 11:28撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:28
11:28鎌倉アルプスと鎌倉市最高地点の大平山到着
2025年11月01日 11:28撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:28
三角点ではないけどタッチ!
2025年11月01日 11:29撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:29
三角点ではないけどタッチ!
大平山からの眺めその1
2025年11月01日 11:29撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:29
大平山からの眺めその1
大平山からの眺めその2
2025年11月01日 11:30撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:30
大平山からの眺めその2
大平山からの下り
2025年11月01日 11:31撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:31
大平山からの下り
振り返って山頂を望みます
2025年11月01日 11:32撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:32
振り返って山頂を望みます
2025年11月01日 11:32撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:32
2025年11月01日 11:34撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:34
11:35大平山公衆トイレ
2025年11月01日 11:35撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:35
11:35大平山公衆トイレ
11:38天園
2025年11月01日 11:38撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:38
11:38天園
天園の風景
昔はこんなに草が生い茂ってなかったのに…
2025年11月01日 11:39撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:39
天園の風景
昔はこんなに草が生い茂ってなかったのに…
天園休憩所にて軽くお腹チャージ
1本500円のビールを2本とおつまみのチーズ
大船駅で買った大船軒の押し寿司
2025年11月01日 11:48撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:48
天園休憩所にて軽くお腹チャージ
1本500円のビールを2本とおつまみのチーズ
大船駅で買った大船軒の押し寿司
中鰺、小鯛、小鯵3種の押し寿司
2025年11月01日 11:50撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:50
中鰺、小鯛、小鯵3種の押し寿司
2025年11月01日 11:51撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:51
2025年11月01日 11:51撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:51
本当は日本酒でも行きたい気分
2025年11月01日 11:52撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 11:52
本当は日本酒でも行きたい気分
天園休憩所を後にして
今回初めて獅子舞ルートで下山します
2025年11月01日 12:36撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:36
天園休憩所を後にして
今回初めて獅子舞ルートで下山します
12:39獅子岩
2025年11月01日 12:39撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:39
12:39獅子岩
2025年11月01日 12:41撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:41
2025年11月01日 12:44撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:44
泥濘がすごいな
2025年11月01日 12:45撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:45
泥濘がすごいな
2025年11月01日 12:47撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:47
沢歩きの要素を持った道
2025年11月01日 12:48撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:48
沢歩きの要素を持った道
こういう橋が3ヶ所
2025年11月01日 12:50撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:50
こういう橋が3ヶ所
沢渡りの地点もあります
2025年11月01日 12:52撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:52
沢渡りの地点もあります
2025年11月01日 12:53撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:53
水の流れと共に下って行きます
2025年11月01日 12:54撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:54
水の流れと共に下って行きます
2025年11月01日 12:55撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:55
12:57変電所まで降りてきました
2025年11月01日 12:57撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:57
12:57変電所まで降りてきました
ここからは生活道路
2025年11月01日 12:58撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 12:58
ここからは生活道路
2025年11月01日 13:01撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:01
13:02橋を渡った先に永福寺跡が見えてきます
2025年11月01日 13:02撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:02
13:02橋を渡った先に永福寺跡が見えてきます
13:03永福寺跡
2025年11月01日 13:03撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:03
13:03永福寺跡
2025年11月01日 13:04撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:04
2025年11月01日 13:05撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:05
永福寺の本殿跡を眺めます
2025年11月01日 13:06撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:06
永福寺の本殿跡を眺めます
2025年11月01日 13:06撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:06
2025年11月01日 13:06撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:06
2025年11月01日 13:07撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:07
2025年11月01日 13:09撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:09
2025年11月01日 13:11撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:11
13:14鎌倉宮
2025年11月01日 13:14撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:14
13:14鎌倉宮
七五三の御祈祷も受け付けていて
お子様へ風船のプレゼントが用意されていました
2025年11月01日 13:15撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:15
七五三の御祈祷も受け付けていて
お子様へ風船のプレゼントが用意されていました
鎌倉宮本殿にてお詣り
2025年11月01日 13:17撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:17
鎌倉宮本殿にてお詣り
2025年11月01日 13:19撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:19
2025年11月01日 13:20撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:20
こちらのモミジは色づいておりません
2025年11月01日 13:20撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:20
こちらのモミジは色づいておりません
2025年11月01日 13:20撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:20
境内にあった湘南クッキーの自販機
2025年11月01日 13:22撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:22
境内にあった湘南クッキーの自販機
じゃこ瓦クッキーをチョイス
2025年11月01日 13:26撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:26
じゃこ瓦クッキーをチョイス
鎌倉宮を後にします
2025年11月01日 13:29撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:29
鎌倉宮を後にします
13:32荏柄天神社へ
2025年11月01日 13:32撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:32
13:32荏柄天神社へ
2025年11月01日 13:33撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:33
2025年11月01日 13:34撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:34
荏柄天神社へもお詣り
2025年11月01日 13:34撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:34
荏柄天神社へもお詣り
本殿から眺めた境内
2025年11月01日 13:37撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:37
本殿から眺めた境内
基本は学問成就の神様です
2025年11月01日 13:38撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:38
基本は学問成就の神様です
13:39荏柄天神社を後にします
2025年11月01日 13:39撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:39
13:39荏柄天神社を後にします
この角を右に曲がると
2025年11月01日 13:40撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:40
この角を右に曲がると
13:43法華堂跡へと入って行きます
2025年11月01日 13:43撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:43
13:43法華堂跡へと入って行きます
2025年11月01日 13:43撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:43
石段を登った先には源頼朝のお墓があります
2025年11月01日 13:44撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:44
石段を登った先には源頼朝のお墓があります
手を合わせてきました
2025年11月01日 13:45撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:45
手を合わせてきました
2025年11月01日 13:46撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:46
2025年11月01日 13:46撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:46
2025年11月01日 13:46撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:46
石段を降りて法華堂跡を後にします
2025年11月01日 13:47撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:47
石段を降りて法華堂跡を後にします
2025年11月01日 13:47撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:47
13:48白旗神社
法華堂跡石段下のすぐ近くに鎮座しています
2025年11月01日 13:48撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:48
13:48白旗神社
法華堂跡石段下のすぐ近くに鎮座しています
2025年11月01日 13:48撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:48
岐れ道の通りを目指します
2025年11月01日 13:48撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:48
岐れ道の通りを目指します
13:51岐れ道バス停
2025年11月01日 13:51撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:51
13:51岐れ道バス停
鎌倉宮行の京浜急行バス
2025年11月01日 13:56撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 13:56
鎌倉宮行の京浜急行バス
鎌倉紅谷までやって来ましたがクルミっ子は売り切れ購入できず
他のお菓子を購入
2025年11月01日 14:04撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:04
鎌倉紅谷までやって来ましたがクルミっ子は売り切れ購入できず
他のお菓子を購入
鎌倉峰本八幡宮前本店にてお昼ごはん
2025年11月01日 14:06撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:06
鎌倉峰本八幡宮前本店にてお昼ごはん
まずは生ビール
2025年11月01日 14:14撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:14
まずは生ビール
名物のりそば天ぷらをオーダー
2025年11月01日 14:15撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:15
名物のりそば天ぷらをオーダー
のりそば天ぷら美味しそう
2025年11月01日 14:20撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:20
のりそば天ぷら美味しそう
2025年11月01日 14:20撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:20
温かいお蕎麦にわさびの薬味
2025年11月01日 14:21撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:21
温かいお蕎麦にわさびの薬味
天ぷらもサクサク
2025年11月01日 14:21撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:21
天ぷらもサクサク
熱々の蕎麦と海苔は良き相性ですな
2025年11月01日 14:22撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:22
熱々の蕎麦と海苔は良き相性ですな
ごぼうの天ぷらもオーダーして冷酒と共に味わいました
2025年11月01日 14:38撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:38
ごぼうの天ぷらもオーダーして冷酒と共に味わいました
14:52峰本を後にします
2025年11月01日 14:52撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:52
14:52峰本を後にします
目指すは鶴岡八幡宮
2025年11月01日 14:53撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:53
目指すは鶴岡八幡宮
2025年11月01日 14:55撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:55
結婚式だ♪
2025年11月01日 14:57撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:57
結婚式だ♪
そしてお詣り
2025年11月01日 14:59撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 14:59
そしてお詣り
本殿からの眺め
2025年11月01日 15:02撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:02
本殿からの眺め
鳩サブレーの豊島屋
2025年11月01日 15:15撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:15
鳩サブレーの豊島屋
若宮大路にある鶴岡八幡宮の鳥居
二の鳥居かな?
2025年11月01日 15:30撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:30
若宮大路にある鶴岡八幡宮の鳥居
二の鳥居かな?
アマチュア無線のアンテナ気になる
こりゃすんごい設備だぞ
2025年11月01日 15:32撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:32
アマチュア無線のアンテナ気になる
こりゃすんごい設備だぞ
このホテル昔泊まったなあ。。。
2025年11月01日 15:32撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:32
このホテル昔泊まったなあ。。。
15:34鎌倉駅東口ロータリーまでやって来ました♪
ここでゴールと相成りました
2025年11月01日 15:34撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:34
15:34鎌倉駅東口ロータリーまでやって来ました♪
ここでゴールと相成りました
小町通りの入口
いつの間に鳥居になったんだろ?
2025年11月01日 15:35撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:35
小町通りの入口
いつの間に鳥居になったんだろ?
2025年11月01日 15:36撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:36
江ノ電バス
2025年11月01日 15:37撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:37
江ノ電バス
Suicaにチャージしていく先は
2025年11月01日 15:37撮影 by  XQ-DC44, Sony
11/1 15:37
Suicaにチャージしていく先は
江ノ電撮影しに稲村ケ崎にやって来ました
2025年11月01日 16:16撮影 by  COOLPIX B600, NIKON
11/1 16:16
江ノ電撮影しに稲村ケ崎にやって来ました
ここは極楽寺車庫付近のカーブ
2025年11月01日 16:34撮影 by  COOLPIX B600, NIKON
11/1 16:34
ここは極楽寺車庫付近のカーブ
京都の鉄道会社嵐電とのコラボデザイン
2025年11月01日 16:38撮影 by  COOLPIX B600, NIKON
11/1 16:38
京都の鉄道会社嵐電とのコラボデザイン
極楽寺駅にて江ノ電に乗り鎌倉駅に戻って帰路に着きます
最後から二番目の恋、続続々を期待しますかな♪
2025年11月01日 16:40撮影 by  COOLPIX B600, NIKON
11/1 16:40
極楽寺駅にて江ノ電に乗り鎌倉駅に戻って帰路に着きます
最後から二番目の恋、続続々を期待しますかな♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
天園〜祇園山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
天園
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら