記録ID: 8882991
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山室堂(雪山ハイキング)時々吹雪
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 169m
- 下り
- 162m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 2:33
距離 2.8km
登り 117m
下り 130m
| 天候 | 曇り時々雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
•11/1 11時到着時は吹雪いていました。宿泊先のみくりが池温泉方面への道は下りがチェーンスパイクなどないと怖い感じでしたので手前で装着しました。 •11/2は室堂平周辺も吹雪いていてトラバースからわからなくなっていました。 |
| その他周辺情報 | みくりが池温泉泊 |
| 予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
期待していた以上の積雪でした。まだまだ降り続くようで、風も強くバッドコンディションでした。
•11/1は途中からトラバースもありませんでした。追い越された方が戻ってこられたので、お話しをすると山小屋で働いていらっしゃる方でした。とても歩くのが早いと思いましたが、できているトラバースは右寄りのようで本当は左寄りの進路のようです。目的地が展望台でしたので問題はありませんでしたが、やはりズボ足で途中で引き返しされてました。
•11/2 朝は曇りで富山市内、富山湾が見えるほどでした。
雷鳥荘まで、歩いてみようかと思いましたが、やはりあまり天候も良くないこと、この後天候が崩れるので微かに剱岳が見えたことを満足としました。
みくりが池温泉から室堂平までの道はみくりが池方面への道は観光客も多くすれ違いが多いのでミドリガ池•室堂山荘方面からの道を歩きました。途中吹雪いて耐風姿勢をとって進みました。一の越方面へ上がっている3人くらいが見えました。すごいです。あの後の天候から少し心配になりましたが、ご無事に戻られていると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yukimecchi




すごい雪❄️でも青空タイムもあってよかったですね👍
私も23〜24日でみくりが池温泉に行く予定です😊温泉♨️、ご飯、雷鳥目当て❣️晴れたら雄山行きたいな〜🗻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する