記録ID: 8883166
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 03:47
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 884m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:46
距離 8.5km
登り 919m
下り 919m
10:47
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはねんばの里にありますが08:30分頃から使用可、 それより早い時間は西湖根場浜の公共トイレをご利用ください。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全般によく整備されていますが、鍵掛から王岳に向かうところで岩場を 横断、お助けロープはありますがロープは古くよく確かめて利用。 この辺りのコース脇にはノイバラが多くあり咄嗟に掴むと痛いです。 |
| その他周辺情報 | 湖畔にはキャンプ場が密集していて、カフェや飲食店はたくさん有ります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人










富士山見える登山素敵ですっ😆
鮮やかなドウダンツツジ素敵ですっ😆
古いロープへの不安。
分かります😆
(感謝はしているのですけどね✨)
コメント有難う御座います。
先月2度王岳駐車場まで来たのですが、悪天候の為中止しトンボ帰り、今回3度目の正直でやっと登頂出来ました😀
早く登山を終えたので、近くの山を登ろうと挑戦、思いのほか急登でピーク2つで力尽き撤退しました。
次回に先送りです🥹
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する