記録ID: 8885446
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳(爆風積雪で山頂にて予定変更)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,025m
- 下り
- 2,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:56
距離 18.2km
登り 2,025m
下り 2,025m
12:59
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
空木岳~千畳敷の予定で4時から入山するも駒石付近から爆風と想定外の積雪
稜線上は爆風で岩も雪で滑りやすくなっていたため空木岳ピストンで帰ってきました
来年の夏に再挑戦します
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
Suzukiyudai









無事下山できて何よりです
11/4に同じルート歩こうと予定している者ですが、積雪は何cmくらいありましたか?
けっこう積もってるなら他の山域も考えてます
こんにちわ!
積雪は多いところで3cmくらいです
今後の天候によってですが、縦走するのであればチェーンスパイクがあると良いかもしれません
ピストンであれば特に冬装備なくても行って来れました
早速のご返信ありがとうございます😊
明日も降りそうなので
チェンスパは装備していくつもりです
予定ですと2時くらいにスタートして空木岳〜檜尾岳周回か時間足りなそうなら空木岳〜千畳敷駅(ロープウェイ利用)にしようと考えてます
僕の実力ですと今回が今年最後のアルプスになりそうなので楽しみたいと思いますが、この時期のナイトハイクはクマさんも怖いです🧸
今回は2人で登りましたが、熊の糞や引っ掻き跡は見受けませんでした
また獣臭もあまりしませんでしたので、しっかりと準備していけば世間が騒ぐほど怖がる必要はないと感じました
長野県の南側に住んでおりますが、最近は中央アルプスの天候は変わりやすく、天気予報があてにならないので、どうぞお気をつけてお越しください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する